fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

岳南鉄道  吉原本町駅  〔静岡県〕

01 29, 2009 | 岳南鉄道

2 Comments
gakunan6

岳南鉄道、時間の都合で起点と終点以外に途中下車できたのは
この吉原本町(よしわらほんちょう)駅だけでした。

前回のおばあちゃんに、お昼ご飯を食べられそうな店がある駅を伺ったところ、
この駅を勧められたからでした。
実際は駅の周りをブラブラするのが楽しくて、昼食にはありつけませんでしたが…。

gakunan7

gakunan8

gakunan9

gakunan10

1枚目=駅舎全景…というかパッと見、駅に見えませんが。
 商店街の一角、といった感じで、左手の小路にお堂があったり、下町感が漂ってました。
2枚目=意外にも、というと失礼ですが有人駅で、女性の駅員さんに富士山のお話など伺うと
 わざわざ観光案内パンフレットを奥から持ってみえて、熱心に説明して下さいました。
 静岡の方って、気さくで親切ですね。
3枚目=オレンジ色の7000形がやってきました。
4枚目=駅の裏手がまた何とも言えずシブい佇まい。もっと探検したかったです。
5枚目=子供たちが楽しそうに話しながら通りを歩いていきました。
 それだけで何だかイイところだなぁ、と感じました。
 
撮影日:08年12月21日
カメラ:Nikon D300 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 拍手も併せてありがとうございます

« 岳南鉄道  終点・岳南江尾駅  〔静岡県〕 岳南鉄道  おばあちゃんのデンシャ  〔静岡県〕 »

2 Comments

デンシャや駅のことはまったく分からないのですが...
新しい旅の写真に単純に惚れ惚れしました。

「東へ」の三枚目のホームの写真
言わずもがなですが、おばあちゃんの写真とエピソード
そして、本記事の小学生

どれも本当に素晴らしい! 眺めて旅情に浸っております。

by platero | 01 29, 2009 - URLedit ]

plateroさん、嬉しいコメントありがとうございます!
ケガの方はキーボードを打てるぐらいには回復されたんでしょうか。
僕の旅写真が微力でもお役に立てたらいいのですが(苦笑)。

デンシャや駅のこと、ヘンに詳しく知らない方のほうが
固執せずに周りも見えて旅にはいいんじゃないでしょうか(笑)。
ともあれ、この岳南鉄道のような小ぢんまりとしたローカル線は
僕の身の丈に合ってる気がして、写真を撮っていても一番楽しいです。

by Kyo-to | 01 30, 2009 - URLedit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)