小田急電鉄 片瀬江ノ島駅 〔神奈川県〕
02 18, 2009 | 小田急電鉄
0 Comments
08年12月23日(火)。
この旅の最終日の朝、2泊した藤沢から今度は小田急江ノ島線に乗り込み、
終点の片瀬江ノ島(かたせえのしま)駅へ行ってみました。




小田急江ノ島線は、実際には相模大野(さがみおおの)から片瀬江ノ島を結ぶ路線なので、
一つの路線を乗り通すいつもの旅の趣旨とは異なるのですが、せっかく藤沢まで来てるんだし、
それに何と言っても前日の江ノ電沿線散策の際に見かけて仰天したこのアメイジングな駅に
デンシャで降り立ってみたいと思ったのでした。
1枚目=小田急 片瀬江ノ島駅。 ※この写真のみ12月22日撮影
2枚目=JR藤沢駅に隣接する小田急藤沢駅から僕のデンシャ旅 初の小田急に乗車。
3枚目=本鵠沼(ほんくげぬま)、鵠沼海岸(くげぬまかいがん)の2駅を経て終点・片瀬江ノ島。
4枚目=ちょっと雲の多い朝焼けの空の下、駅のエントランスを抜けると…
5枚目=そこは竜宮城…。でも昭和4(1929)年築の歴史のある駅舎なんだそうです。
撮影日:08年12月23日
カメラ:Nikon D300 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
