fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

トラブル…

02 22, 2009 | その他

7 Comments
wanko

最近追加した2台目の写真データ用外付けHDDが突然PCから認識されなくなってしまい、
設定等やり直したり色々いじってみても、どうもHDD自体がおかしいっぽい…。
まだ製品保証期間内なので、修理交換などの点では心配ないんですが、
この2台目以降に保存した写真を救えるかどうかが切実な問題です。

最近拾って飼いはじめたネコの写真、京都をブラ撮りした時の写真、
そして先週名古屋へ行った時の写真、この3日分数百枚なんですけど
どれも僕にとっては失くしたくない写真ばかりで。

そんなワケで製品メーカーのHPとかトラブル掲示板とか調べまくってて更新が滞ってます。
どなたか詳しい方がおられたらアドバイス等、お願いします。

ちなみに今回の写真は記事の内容とまったく関係ない、
近所のワンコとたわむれるウチのオカンです(苦笑)。

撮影日:2月7日
カメラ:Nikon D700 + Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 拍手も併せてありがとうございます

« 箱根登山電車とケーブルカー  〔神奈川県〕 湘南モノレール  〔神奈川県〕 »

7 Comments

私も先日外付けハードが認識されなくなって、
まだ修理に出してないのです。。
よって去年の写真は全部飛びましたが、
戻らなくても仕方無いかなぁと諦めに向かっています。ぉい

何だか使えない情報(ってか私事)ですみません。。

by lunny | 02 22, 2009 - URL [ edit ]

HDDの故障は痛いですよね...大切な写真が無事であることを願っております。

そして、D700(驚)。
最初のお披露目があまりにさりげなかったので
すぐには気付きませんでした。
FX機でのデンシャの写真、メチャ楽しみにしています。

Kyo-toさん、駅や電車の写真もすごく素敵ですが
こういう動物とか人の写真(去年末の鳩と親子とかも)も
味があって見ててホッコリするんですよね~。お人柄が出ているのでしょう!

by platero | 02 22, 2009 - URLedit ]

こんばんは。
外付けHDDのトラブル、うまく直ると良いのですが・・・。
私も前にデータを全て失った事がありました。
特にお気に入りの画像はSD等のカードに残しておいた方が良いと思います。尚、最近は
全てCD-Rに保存しています。

by りえてつ | 02 22, 2009 - URLedit ]

こんばんは。
なんとか大切な写真が救われますように。
D700、追加されたのですか!?

by レイ | 02 22, 2009 - URLedit ]

どもども。

昔、カードリーダが突然使えなくて困ってたら、
USBの差込口側が死んでたって事がありましたね。

他のUSBポートに差したら動いたって事がありましたよ。

by まさとん | 02 23, 2009 - URLedit ]

詳しくないので、なにも言えないですが、やはり、いざというときの為の backup 必要なんですね。幸運を祈ります。seq

by seq | 02 23, 2009 - URLedit ]

>lunnyさん
いやいや、身近(?)に同じような症状に悩む方が
おられることが分かっただけでもありがたいです。
でも僕の場合、諦めの悪い性格なので写真は…(泣)。

>plateroさん
HDD、まだ未解決ですがもう少し足掻いてみます(泣)。

D700、1月に手にして旅も既に2度終えてるんですが
タイミングとか、果たして僕にFX機が必要かという点も含めて
大々的に発表するのが逆に恥ずかしくなったといいますか(苦笑)。

そんな僕の写真でも、plateroさんのように感じていただけると
心底ホントに嬉しいです。

>りえてつさん
りえてつさんも過去にそんな悲劇が…(泣)。
今まで本体含め、PC関係のトラブルと無縁でしたので
過信というか、甘く見てたツケが回ってきたようです。
バックアップって大切ですね。

>レイさん
励ましの初コメ、ありがとうございます。
そうなんです、D700を思い切って手にしてみたんですが
その後にレイさんの素晴らしい写真ブログに出会い、
穴があったら入りたい気持ちになりました(苦笑)。

>まさとんさん
具体的なアドバイス、ありがとうございます。
「なるほど!」とUSBポートの差し替えもやってみたんですけど、
やっぱり同じなんですよぉ…(泣)。
もういっそ、HDDクラッシュ開運法とでも思い込もうかしら(号泣)。

>seqさん
僕も知識がある方ではないので、色々ネットで調べてるんですが
やっぱりこういう時のために、バックアップの重要性を
ひしひしと感じました。

by Kyo-to | 02 24, 2009 - URLedit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)