fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

九州デンシャ旅 【7】  折尾駅 3・4・5番のりば  〔福岡県〕

04 05, 2009 | デンシャ旅 -九州(JR)

2 Comments
9states-38

九州デンシャ旅、第7回。
前回の1・2番のりばのある筑豊本線と交差する形で、
高架の鹿児島本線が通っています。
駅舎寄りにあるのが3番のりば、向かいのホームが4・5番のりばです。

9states-39
折尾駅は乗降客の多い駅です。ちなみに、1枚目の写真の場所はこの奥にあります。

9states-40
2番のりばから4・5番のりばへの、レンガ造りの通路。

9states-41
折尾名物「かしわめし」と並んで有名な立ち売りの販売員、山口和利さん
4・5番のりばで。

9states-42
窓の開かない列車が当たり前の昨今。降りて買い求める方もおられました。

9states-43
この日(1/24)は夜から激しい雪に見舞われてしまいました。
4番ホームから見た3番のりば。

9states-44
同じく4番ホームから。

撮影日:1月24日
カメラ:Nikon D700
レンズ: Ai AF Nikkor 35mm F2D
     TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di VC LD (2、6、7枚目)
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

« 九州デンシャ旅 【8】  折尾駅 6・7番のりば  〔福岡県〕 九州デンシャ旅 【6】  折尾駅 1・2番のりば  〔福岡県〕 »

2 Comments

二枚目の写真、良いですね。
特に好きです。
何が良いって言われたらちょっと困るんですが…汗
すみません。。

by lunny | 04 05, 2009 - URL [ edit ]

lunnyさん、ありがとうございます。
2枚目の写真、最初は今回の記事に選んだ写真から漏れていて、
「この駅の賑やかさを伝えるのも1枚あった方が」
なんて思い直して使うことにした写真だったんですよ(笑)。

別に言葉で説明できなくても、気に入ってもらえたら
それだけで嬉しいです。

by Kyo-to | 04 06, 2009 - URLedit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)