fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

名鉄デンシャ旅【12】  三河線・高浜港駅  〔愛知県〕

04 27, 2008 | 名鉄(名古屋鉄道)

4 Comments
mtms1


三河線の知立~碧南間では、たたずまいが僕の琴線にふれた
高浜港(たかはまみなと)駅で途中下車してみました。

mtms2


mtms3


mtms4


mtms5


ネットで調べてみても特に目ぼしい情報が見つからないので、それほど特筆すべき歴史も特徴もない駅なのかもしれませんが、ふと降り立ってみてよかったな、と思える心和むひと時が過ごせた駅でした。

1枚目=ホームから。駅前は最近整備されたロータリーでしたが、脇の建物がちょっと物憂げ。
2枚目=高浜港駅全景。ローカル駅舎の基本形、といったような佇まい。
3枚目=居心地がよくて、電車を1本見送ってしまいました。
4枚目=地元の少年たちが大勢降りてきます。つれだって街へ遊びに行ってきたのでしょうか。
5枚目=そんな彼らのパーキング、駅の脇の駐輪場。

撮影日:4月6日
■Nikon D40 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 51位(234サイト中)

« 名鉄デンシャ旅【13】  三河線(知立~猿投)・平戸橋駅で  〔愛知県〕 名鉄デンシャ旅【11】  三河線(知立~碧南)  〔愛知県〕 »

4 Comments

あぁ。。 この雰囲気大好きです。
古い駅舎に真っ赤な電車がなんともいえません。
古い駅舎なのに若者が多いのですね。

いろいろと、自分の好きそうな駅を求めて降りてみますが、 こんな駅なの私 大満足してしまいます。

青春18切符期間が終わって少し大人しくしていますが、この写真見せてもらって。。「ああ。。 また電車に乗りたい、途中下車したい」って思ってしまいます。

 出勤前にいい写真見せて頂きました。

by yume | 04 27, 2008 - URLedit ]

おはようございます。
私の琴線にも触れました。
一瞬少女の頃の奥菜恵が走り去ったような。。
幻想がよぎりました。

by seqtax | 04 27, 2008 - URLedit ]

こんばんは。
おーっ、この駅イイですね。
名鉄は最近自動改札化を進めていて、
古い駅をどんどん壊しています。
ここはこのまま残りそうですね。

by Nobu | 04 27, 2008 - URL [ edit ]

>yumeさん
こういう駅舎が好きというと、ノスタルジーな感傷に過ぎないという声もあるかもしれませんが、パソコン上でデザインされた画一的なデザインのものよりマシというか、ここもそうでしたが無人でもどこか人の気配を感じられますよね。

>seqtaxさん
少女の頃の奥菜恵、というのがあまりTV等を見ない僕にはいまひとつ「???」なのですが(苦笑)、
seqtaxさんなりに心に響いたのだとすれば嬉しいです。

>Nobuさん
なるほど、古い駅舎が少ないのはそういうことだったのですね。
現実的にはそうすべきなのでしょうし、できれば残してほしいという思いもあるのですが、
いつかは消えるものなら、Nobuさんのブログのように優れた記録として僕もこういった写真を撮っていきたいです。

by Kyo-to | 04 29, 2008 - URLedit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)