下電廃線跡の旅【5】 児島~備前赤崎~阿津 〔岡山県〕
05 07, 2009 | 下津井電鉄 廃線跡
0 Comments
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)
下電=下津井電鉄の廃線跡をたどる旅、第5回。
遊歩道「風の道」に生まれ変わった廃線跡を、児島から終点の下津井方面へ進みます。
今回は阿津駅跡までの風景です。

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

Ai AF Nikkor 35mm F2D
1枚目=児島~備前赤崎(びぜんあかさき)の中間あたりで。子供たちの遊び場にもなっていました。
2枚目=児島を出てすぐの辺り。鉄道らしいカーブを描きながら民家の間を抜けていきます。
3枚目=1枚目と同じ場所から線路脇を見たところ。
デンシャから眺める車窓風景はこんな感じだったんでしょうね。
4枚目=信号灯のようなものも残っています。
5枚目=備前赤崎駅跡。ホームが2面あります。
6枚目=住宅のすぐ脇にある阿津駅跡の、駅名看板(非オリジナル)。

(クリックで拡大)
撮影日:3月7日
カメラ:Nikon D700
イラストマップ:Corel Painter9.5 + wacom Intuos2 で作成
