fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

鞆の浦 #8  その他いろいろ  〔広島県〕

05 22, 2009 | デンシャ旅 -中国(JR)

4 Comments
鞆の浦の旅、最終回は鞆の町で見かけた小ネタ的な光景をいくつか。

tomo41
「町並ひな祭」メイン会場・鞆の津の商家で
江戸時代の旦那に扮して案内をされていた方。
Ai AF Nikkor 50mm F1.4D

tomo42
黒目がちな瞳がキュート…
Ai AF Nikkor 24mm F2.8D

tomo43
サヨリが干されてたり、この町ではハンガーが何かと大活躍。
体育館シューズも懐かしい(遠い目)。
Ai AF Nikkor 50mm F1.4D

tomo44
行き先は波に聞いてくれ、とばかり大海原を独りさすらうトリ。イカす…。
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

tomo45
元禄時代から白髪は悩みの種だったんでしょうか。
いたる所に古い看板があってたまりません。
Ai AF Nikkor 35mm F2D

tomo46
何か青春。いくつになっても青春。
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

tomo47
屋根が歪んでるお家もたくさん見かけました。
Ai AF Nikkor 50mm F1.4D

tomo48
怖ぇ~…。
Ai AF Nikkor 50mm F1.4D

tomo49
ヒイラギの枝にイワシの頭を付けた節分の魔除けだそうです。
そんな風習があるのは話には聞いてたけど実物を見たのは初めて。
Ai AF Nikkor 50mm F1.4D

tomo50
コレ、椅子と一緒に欲しい!
(売り物ではありませんでした)
Ai AF Nikkor 50mm F1.4D

小さな港町なのに、それでも全部周り切れず
飽きることのない素晴らしい鞆の浦の旅でした。
僕の拙い写真でちょっとでも伝わってたら幸いです。
長々とお付き合いありがとうございました。

下電廃線跡訪問と2日間お世話になった
micoさんにも改めてお礼申し上げます。

撮影日:3月8日
カメラ:Nikon D700
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 拍手も併せてありがとうございます

« 山陽デンシャ旅 #1  早朝の京都駅  〔京都府〕 鞆の浦 #7  友光軒  〔広島県〕 »

4 Comments

鞆の浦の旅、私も堪能させていただきました。
しかし、黄色帽の少年は本当に何と言うか...ですね(汗)。

今回は街の風景をたくさん撮られておられて
Kyo-toさんの視点というか興味も垣間見られて、面白かったです。

もちろんメインも素晴らしいですが、小ネタに妙に癒されました~。

by pltr0 | 05 23, 2009 - URLedit ]

pltr0さん、いつもありがとうございます。
黄色帽の少年像は…僕がチビッコの時出会ってたら
トラウマになってますね絶対(笑)。

いつもは散漫になってしまう恐れがあるのと
どこかカッコつけてる部分があって(苦笑)
こういったVOW的というか小ネタ的な写真は
載せてないんですけど、個人的には大好物なので
旅ごとにストックは増えてく一方です(笑)。

by Kyo-to | 05 24, 2009 - URLedit ]

これ、面白いですよ。
写真についてるコメントが、面白いです。

ハンガーを見て、思わず、自作しようかと思いました。
すごいよねーーー。活用してるよねーー。

そして、やっぱり、少年のの上目遣いな人形・・・。

「怖ぇ~・・・」

by へから夫人 | 06 05, 2009 - URL [ edit ]

こういうので楽しめるので
別に観光地じゃなくても楽しめるんですよね僕(笑)。
ブログの趣旨が変わっちゃうので掲載は自重してますが
楽しんでいただけたら幸いです。

by Kyo-to | 06 08, 2009 - URLedit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)