fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

山陽デンシャ旅 #2  JR呉線  〔広島県〕

05 25, 2009 | デンシャ旅 -中国(JR)

2 Comments
sanyou6

山陽地方を春の青春18きっぷで駆け抜ける旅、
第2回でもう広島県、JR呉(くれ)線を走る瀬戸内マリンビューに揺られてます

JR山陽本線は略図なんかで見ると瀬戸内海に沿って走るイメージなんですけど、
姫路から より海沿いを通る赤穂(あこう)線回りのルートも試したものの
それはもうビックリするぐらいほとんど海なんて見えなくて、
そうこうしているうちにここまで来てしまったという感じです。

sanyou7
全然知らない人ですけど(笑)、やっぱり海が見えると誰もが嬉しくなってしまうものです。

sanyou8
瀬戸内マリンビュー号は観光列車ですが18きっぷで乗車可能です(指定席車両は要別料金)。
18きっぷシーズンで混んでるのかと思ったんですが、案外買い物袋を提げた地元の方がほとんどでした。

sanyou9
「ただのうみ」。瀬戸内らしい穏やかで美しい海なのに何て謙虚なんでしょう!
…実は「忠海(ただのうみ)」という名前の駅です。

sanyou10
「マリンビュー」の名に相応しく、車両の海側にはテーブル付きの海に面した座席も。
ようやくこの旅当初の目的を存分に楽しむことができました。
残念なのは、時間の都合で呉(くれ)はおろか、どこにも途中下車できなかったこと…。


撮影日:3月20日
カメラ:Nikon D300 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 拍手も併せてありがとうございます

« 山陽デンシャ旅 #3  JR可部線  〔広島県〕 山陽デンシャ旅 #1  早朝の京都駅  〔京都府〕 »

2 Comments

海が見えると、子供は喜びますよね。
あ、私も喜びます。


やっぱり、みんな嬉しい。

青春18きっぷでも乗れるっていいですね。

「ただのうみ」
聞いただけで、穏やかな平和な海を思わせますよね。

嵐なんて似合いません。

by へから夫人 | 06 05, 2009 - URL [ edit ]

忠海(ただのうみ)、古い街並みも残ってるそうで
また今度ゆっくり訪れたいと思ってます。

by Kyo-to | 06 08, 2009 - URLedit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)