続・鉄道写真
06 14, 2009 | デンシャ旅 -関西(JR)
3 Comments
前回の記事の内容が、僕が至らないばっかりに
「女子高生はヒドイ、笑われる僕はカワイソウ」
みたいなニュアンスになってしまってて非常に反省してます。
本当に書きたかったのは、そんな女子高生たちも含めて
僕は人の営みの感じられる鉄道の旅を通して出会う何でもない日常の光景を
とても素晴らしいと思ってカメラで記録しているつもりなので、
やっぱり笑われるとヘコむなぁとか、何かの拍子にこのブログを訪れて下さった方に、
なんだ鉄道の写真かよ意味ねぇ、と鉄道というだけで見向きもされないとしたら悲しいなぁとか、
そういうことだったのです。
幸い、暖かいコメントをたくさんいただいて胸がいっぱいになりました。
でも、僕自身が魅力的な人間なら笑われるどころか
旅先の素敵な光景のひとつとして彼女たちを写してあげることもできるでしょう。
写真として普遍的な魅力があれば被写体が鉄道だろうと何だろうと
誰もが自然と見入ってしまうでしょう。
なので、つまらないことを書いてるヒマがあったら
そんな風になれるようにとっとと精進しやがれ、というだけの話で、
特に槍玉に挙げてしまった女子高生さんたちにはホントにすいませんでした。
写真:JR奈良線・新田(しんでん)駅の朝。
撮影日:2008年10月19日
カメラ:Nikon D300 + Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)
