fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

北陸デンシャ旅 #2  北鉄・浅野川線 短い旅の終わり  〔石川県〕

06 17, 2009 | 北陸鉄道

8 Comments
北陸鉄道・浅野川線は終点・内灘(うちなだ)までわずか6.8km。
途中何度か乗下車を繰り返し、北鉄のもうひとつの路線、石川線へ向かうため
浅野川線の短い旅を終えます。

hokutetsu6
粟ヶ崎(あわがさき)駅から大野川鉄橋を渡る北陸鉄道のデンシャを。
TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di VC LD

hokutetsu7
大野川鉄橋を渡っているところを車内から。
橋の向こうには河北潟(かほくがた)が拡がっています。
Nikon Ai AF Nikkor 24mm F2.8D

hokutetsu8
北間(きたま)駅から見えたこの建物が気になって途中下車。
歩いていた方にお聞きすると、この辺りの庄屋さんのお宅なんだそう。
Nikon Ai AF Nikkor 50mm F1.4D

hokutetsu9
どうしてもこういうテイストの建物や看板が気になってしまいます(苦笑)。
Nikon Ai AF Nikkor 50mm F1.4D

hokutetsu10
列車の行き違い、三ツ屋(みつや)駅で。
Nikon Ai AF Nikkor 50mm F1.4D


撮影日:5月1日
カメラ:Nikon D700

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 拍手も併せてありがとうございます

« ありがとう 北陸デンシャ旅 #1  北陸鉄道 浅野川線  〔石川県〕 »

8 Comments

おはようございま~す
4枚目の木造の建物と錆びた鉄製の看板が
いい味を出してますね^^
こういう昔や時代を感じさせるものは大好きです^^
昭和の匂いを感じますね。
ぽち!

by sakura | 06 17, 2009 - URLedit ]

Kyo-toさん、こんばんは。
北陸鉄道いいですねぇ~。
今度、大野川鉄橋で撮影してみたいです。
看板といい、行き違いのシーンといい、素晴らしいです。拍手!

by りえてつ | 06 17, 2009 - URLedit ]

>sakuraさん
いつもありがとうございます。
木造住宅やホーロー看板とか、
昭和レトロブームに乗ってるつもりはないんですが
やっぱりイイんですよね(笑)。

>りえてつさん
毎度ありがとうございます。
大野川鉄橋はすぐ並行して道路の橋もありますし、
北へ渡り終えたところに粟ヶ崎駅があって
撮り鉄の方に親切な場所なので(笑)、
ぜひ訪問なさってみてください。

by Kyo-to | 06 18, 2009 - URLedit ]

窓の外を眺めるこのもの姿が、いいですねーーー。

それを見守る隣の大人も視線も温かく感じます。

by へから夫人 | 06 19, 2009 - URL [ edit ]

コメント内容自体はとても嬉しいんですけど
へから夫人さん、ちょっと落ち着きましょうよv-356
「子供→このも」て!あと「隣の大人」ってのもどうかと(笑)。
おばあちゃんとお孫さん、と脳内変換して読ませていただきます、ハイ。

by Kyo-to | 06 20, 2009 - URLedit ]

確か、子供の頃の夏の日、金沢に住んでいた叔父一家と、内灘方面に海水浴に行った記憶があります。遠い過去のことですが・・・。

by 湘南鉄道研究会管理人 | 06 30, 2009 - URLedit ]

子供→このも

この入力ミスには、全く気付いていませんでした。

お恥ずかしい限りです。
気付いていたら、こっそり編集しなおしたのですが・・・・。


ちなみに、「おばあちゃん」については・・・
「おばあちゃん」と断言していいのか?
もしかすると、遅くに出来た子供さんなのかも?
叔母さんなのかも?
という葛藤が私の中であったので、「大人」としました。

ただの言い訳です。

せっかちなのは、間違いありません。
申し訳ありません。(=-_-=)
脳内変換、ありがとうございます。

by へから夫人 | 07 01, 2009 - URL [ edit ]

お返事が大変遅くなってすみませんでした。

>湘南鉄道研究会管理人さん
海が近いのは地図で確認はしてましたけど、終点の内灘駅の周りは
何の変哲もない住宅地だったので海水浴のイメージが湧きません(笑)。
でも湘南といい、海とご縁の深い方なんですね。

>へから夫人さん
「おばあちゃん」については確かにおっしゃる通りですが
「隣の大人」はちょっと身もフタもない感じがしましたので(苦笑)。

by Kyo-to | 07 05, 2009 - URLedit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)