fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

北陸デンシャ旅 #8  三国の町  〔福井県〕

06 30, 2009 | デンシャ旅 -北陸(私鉄・三セク)

4 Comments
echizen11
Nikon Ai AF Nikkor 24mm F2.8D

えちぜん鉄道に乗って訪れた三国(みくに)の町。
そこはかつて北前船(きたまえぶね)の拠点として栄え、
往時を偲ばせる建物や町なみが残る、レトロ好きにはたまらない港町です。

echizen12
旧森田銀行本店。
Nikon Ai AF Nikkor 24mm F2.8D

echizen13
TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di VC LD

echizen14
TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di VC LD

echizen15
TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di VC LD

echizen16
北陸三大祭りの一つ、「三国祭」の行われる三國神社で。
TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di VC LD

echizen17
かつて遊郭があり、「行こか、戻ろか」と思案に暮れた場所だったという思案橋。
TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di VC LD

echizen18
えちぜん鉄道を利用すると三国駅でレンタサイクルを無料で貸してもらえます。
ちょっと年季の入ったチャリンコでしたが(笑)、ホントに助かりました。
Nikon Ai AF Nikkor 35mm F2D



■三国観光協会のHP
http://www.mikuni.org/


撮影日:5月2日
カメラ:Nikon D700

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 拍手も併せてありがとうございます

« 北陸デンシャ旅 #9 " ローカル線ガールズ " えちぜん鉄道のアテンダントさん  〔福井県〕 北陸デンシャ旅 #7  えちぜん鉄道で三国へ  〔福井県〕 »

4 Comments

おはようございま~す
木造の民家がいい雰囲気ですね^^
4枚目の家の格子窓はやっ昔を感じさせます。
街スナップの宝庫ですね、ここ^^
行く事があればぜひ立ち寄りたい場所です^^
ぽち!

by sakura | 06 30, 2009 - URLedit ]

Kyo-toさんだたら、行ったんでしょうか?戻ったんでしょうか?
思案橋の先・・・・。(笑)


とっても風情のある街並みです。

レンタサイクルのステッカーにも情緒を感じます。

訪れた事のない町なんですけど、レトロな銀行の建物と、港の風景だけで、
自分のふるさとを思い出して
懐かしさに包まれました。

by へから夫人 | 07 01, 2009 - URL [ edit ]

いい町ですね。
路地から心地よい風が吹いてくるような気がします。
定番の旧銀行跡があるのもgoodです(笑)

by かっちん | 07 01, 2009 - URLedit ]

お返事が大変遅くなってすみませんでした。

>sakuraさん
三国はホント、どこをとっても絵になる町でした。
オススメです!

>へから夫人さん
僕ですか?思案の末に思い切って行ってみたら
肝心のお金を忘れてた、ってタイプです(笑)。
タイプは違いますが、若松とは港町の雰囲気は共通してる気がしました。

>かっちんさん
風…実際心地よい風が吹いてましたし、京都も路地の多い町ですが
三国の方が風通しがいい雰囲気があります。

by Kyo-to | 07 05, 2009 - URLedit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)