北陸デンシャ旅 #END 福井鉄道 リベンジを期して 〔福井県〕
07 27, 2009 | 福井鉄道
6 Comments福井鉄道は、3泊4日の旅の最終日というのもあってか集中力も散漫になり
正直、雰囲気を上手くお伝えできる写真が撮れませんでした…(いつものことですが)。
いつの日か、リベンジを期したいと思います。

このシブい車両、走ってる姿だけでも見たかったんですが、
この日はずっと武生新(たけふしん)駅でお休みのようでした。
TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di VC LD

家久(いえひさ)駅。ここも前回の西武生より小ぢんまりしてますがイイ駅舎でした。
Nikon Ai AF Nikkor 50mm F1.4D

福井県は雪が多いので、平野部でもポイントを守るスノーシェッド(シェルター?)が。
家久駅で。
Nikon Ai AF Nikkor 50mm F1.4D

ホームのベンチの両端、イタズラされて曲がってるのかと思いましたが
他の駅もこうだったので、仕様みたいです。福井新(ふくいしん)駅で。
Nikon Ai AF Nikkor 50mm F1.4D

福井市街地のホームというか電停はかなり狭いです。木田四ツ辻(きだよつつじ)駅で。
Nikon Ai AF Nikkor 50mm F1.4D

電停タイプやかさ上げされていないホームでは、乗降時にステップが降りてきます。
Nikon Ai AF Nikkor 35mm F2D

えちぜん鉄道との接続駅、田原町(たわらまち)駅も素晴らしい駅舎です。
次回はもっと魅力的に撮りたいです…。
Nikon Ai AF Nikkor 24mm F2.8D

武生(たけふ)からは、タイミングがあったので特急「雷鳥」で帰ることにしました。
TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di VC LD
北陸電鉄、えちぜん鉄道、福井鉄道…それぞれに特色のある楽しいデンシャの旅でした。
長々とお付き合い、ありがとうございました。
撮影日:5月4日
カメラ:Nikon D700
