豊橋鉄道 渥美線 #3 柳生橋駅 〔愛知県〕
09 04, 2009 | 豊橋鉄道 渥美線
3 Comments
豊橋鉄道渥美線には全部で16の駅があるんですが、ほとんどがホームと待合室しかない駅だったりして
レトロな駅舎好きの僕にとって駅舎自体を訪問する価値があったと思えたのは
残念ながらこの柳生橋(やぎゅうばし)駅だけでした。

大正14(1925)年開業。豊鉄渥美線の起点・新豊橋からわずか1kmの
街の中心に近いところにこの駅舎が残っているというのが面白いです。

駅舎の裏手から。
正面のように見えるんですが、駅の入り口は写真右手の踏み切りの手前にあります。

その裏手の車寄せには、「豊鉄共済会理容所」のドアが。
鉄道歴の浅い僕は今まで見たことのない、ナゾの構造の駅です(笑)。
それとも昔はこういうのが当たり前だったんでしょうか。

1枚目の写真と同じ、駅窓口の写真。

「えぇ、この駅は古いですよ。ここが嵩(かさ)上げする前のホームで…」と
いろいろ親切に教えてくださった駅員さん。肝心の駅舎のナゾについて聞くのを失念…。
撮影日:7月18日
カメラ:Nikon D700 + Nikon Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
(2枚目のみレンズ:Nikon Ai AF Nikkor 24mm F2.8D)
