fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

天浜線駅めぐり #2  桜木駅  〔静岡県〕

09 08, 2009 | 天竜浜名湖鉄道

4 Comments
天浜線=天竜浜名湖鉄道の駅めぐり。
全部で38駅もあり、平均1時間に1本のダイヤでは気になる駅を巡るだけでも厳しいため、
限られた時間を有効に使うために上下線を行き来して乗り降りを繰り返したので
どうご紹介しようかと悩みましたが、そのバカバカしさも含めて
あえて時間軸に沿って進めていこうと思います。

090719-7
第2回目は、国鉄二俣(ふたまた)線の時代は遠江桜木(とおとうみさくらぎ)駅だった、桜木駅です。
天浜線の起点の掛川駅からは3つ目の駅ですが、新所原から2時間かけてたどり着いた僕。
Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

090719-8
昭和10(1935)年開業、現在は平日の午前中以外は無人の駅です。
仲間由紀恵さん主演の07年のドラマ「エラいところに嫁いでしまった!」の劇中に
巌州白松駅として登場したと天浜線のパンフにありましたが、観てないので分かりません(汗)。
Nikon Ai AF Nikkor 50mm F1.4D

090719-9
木枠のガラス窓の感じがたまりません。
Nikon Ai AF Nikkor 50mm F1.4D

090719-10
下見板張りの壁も定番ですが、やっぱりイイですね。
Nikon Ai AF Nikkor 24mm F2.8D

090719-11
ホーム側の壁にやたらと目立つ大きな道中手形。
掛川城が近いことにちなんだものだと思うんですが、他の駅になくてここだけにあるのが
ナゼなのかは分かりませんでした。
Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)



撮影日:7月18日
カメラ:Nikon D700

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 拍手も併せてありがとうございます

« 天浜線駅めぐり #3  戸綿駅  〔静岡県〕 天浜線駅めぐり #1 旅のはじまりは新所原駅から 〔静岡県〕 »

4 Comments

おはようございま~す
仲間由紀恵さん、ドラマ撮影でここに来ていたんですね~。
知らなかったですよ^^;
テレビ版ウォーターボーイズ確か第二弾の撮影地で天浜線が使われていたっていうのは覚えています^^
雰囲気もいい駅舎だし秘境駅にランキングされてもよさそうなんですけどね~。
ぽち!

by sakura | 09 08, 2009 - URLedit ]

この旅で出会ったある方にいただいた
「天浜線の旅」というパンフに色々書いてあるんですよ。
「ウォーターボーイズ2」は姫乃駅という設定で
原谷駅が使われたとか、三ケ日駅のホームで
桑田圭介さんによるピアノ弾き語りの
01年のコカコーラCMの撮影が行われたとか(笑)。

by Kyo-to | 09 09, 2009 - URLedit ]

この車両が、なんだか阪急電車に見えてしょうがない私です。

by へから夫人 | 10 21, 2009 - URL [ edit ]

下半分のマルーン色に反応してるだけですやん!(笑)
もっと色んなデンシャを見て目を肥やしてください。
僕のように(病気)。

by Kyo-to | 10 22, 2009 - URLedit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)