fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

天浜線駅めぐり #8  西気賀駅  〔静岡県〕

09 14, 2009 | 天竜浜名湖鉄道

2 Comments
090719-40
天浜線=天竜浜名湖鉄道の駅めぐり、第8回目は西気賀(にしきが)駅。
駅に降り立ったらいきなりフレンドリーに話しかけてくださった、確か浜松にお住まいのお二人。
9月になっちゃったけど写真、載せましたよ!ご覧になってると嬉しいんですけど…。

別に鉄ちゃんとかじゃ全然ない方々なんですが、急に天浜線の存在が気になって
たまたまクルマでこの駅を訪問されてたところで、最近行かれたという大井川鉄道の話から
京都出身のカノジョさんがいたなんて話まで初対面の僕にオープンに話してくださって、
めちゃめちゃ楽しい時間を過ごせました。

090719-41
で、その西気賀駅の駅舎なんですが、遠江一宮駅のお蕎麦屋さんや
天竜二俣駅の和食処のように、飲食店が入居しているスタイルの駅です。
こちらは洋食の「グリル八雲」さん。

090719-42
お店への入り口が改札手前にあります。

090719-43
ホーム側から見たところです。美味しいお店だそうなので時間があれば寄りたかったんですが…。

090719-44
天浜線は全線単線ですが、西気賀駅は列車の行き違いができる駅です。
長いホームと線路3本分ぐらいの広い敷地が、かつて国鉄の路線だったことを感じさせます。
(構内踏切からの撮影です)



撮影日:7月19日
カメラ:Nikon D700 + Nikon Ai AF Nikkor 50mm F1.4D

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 拍手も併せてありがとうございます

« 天浜線駅めぐり #9  宮口駅と松千代さん  〔静岡県〕 天浜線駅めぐり #7  キハ20-443とナハネ20-347  〔静岡県〕 »

2 Comments

おはようございま~す
天浜線って考えてみると駅にお店があるスタイルの駅舎が多いですね。
先週行った二俣本町という駅にもお蕎麦屋さんがありました^^
この駅は乗り降りが少ない駅ですがなかなか趣のあるホームの待合室がよかったですね^^
西気賀駅って大きいホームですね。
昔はたくさんの人が使った駅なんでしょうね。
ぽち!

by sakura | 09 14, 2009 - URLedit ]

そうなんですよね、駅舎+飲食店。
一日乗車券に付いてきた沿線マップにも、
「駅舎グルメ一覧」と9箇所(駅)も記載されてます。
お蕎麦に和食にラーメンetc…フルコース制覇に
チャレンジされてみては?(笑)

by Kyo-to | 09 15, 2009 - URLedit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)