3連休パスの旅 day-3 #3 JR五能線 木造駅 〔青森県〕
10 25, 2009 | デンシャ旅 -東北(JR)
9 Comments
9月22日、3連休パスの旅・3日目、第3回。
ふたたび五能線の旅に戻ります。
いきなりナニコレ!?な写真ですが、
JR木造(きづくり)駅で遭遇した光景です。

木造駅の駅舎全景。
木造町(きづくりまち)にある亀ヶ丘遺跡から発掘された遮光器土偶を
これでもか!というサイズで正面に据えちゃった駅なのです。
地元では「シャコちゃん」と親しまれているとのこと。
TVなんかで見たことはあるんですけど、五能線の駅だとは来るまで知りませんでした。

「もくぞう」ではなく「きづくり」です。。
Exif情報が見れる方なら、五所川原の一つ隣の駅なのに
2時間後に訪れていることがお分かりいただけると思いますが、
一度 鯵ヶ沢まで行ってから「あれが例の駅か!」とワザワザ戻ってきたんです(苦笑)。

関東から来られて現地でレンタカーを借りて旅されてるという
こちらのお二人も、この駅を見てみたくて寄られたそう。

駅前も何かイイ感じです。
左手の古い洋館は、もう閉院してしまった歯科医院だと
通りかかった地元のおばあちゃんにお聞きしました。

ではまた、普通列車に揺られて五能線の旅を続けます。
(…って先は長いのに全然進んでませんが)
撮影日:9月22日
カメラ:Nikon D700 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
(6枚目のみレンズ:Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF))
