fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

大井川鐵道 駅めぐり #0  掛川から金谷へ  〔静岡県〕

11 15, 2009 | デンシャ旅 -東海(JR)

3 Comments
091102-1
11月2日、天浜線フェスタの翌日。
僕にはまだまだ未踏の鉄道が全国にたくさんあります。
掛川駅前に宿をとっていた僕は、せっかく静岡まで来たんだからと
ある鉄道を訪問するためにJR掛川駅を出発します。

091102-2
エレベータの設置などバリアフリー化工事中の在来線掛川駅。
歴史の古い東海道本線の駅だけに、ホームもレンガ積みの部分が。

091102-3
そんなことを思ってるうちに、7:14発の上り列車が来たので乗り込みます。

091102-4
菊川(きくがわ)を経て7:28、金谷(かなや)駅に到着。

091102-5
JR金谷駅。
この駅から目当ての鉄道が発着しているんですが、
さて何と言う鉄道でしょう(…って既にタイトルに示してしまってますが)。



撮影日:11月2日
カメラ:Nikon D700 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 拍手も併せてありがとうございます

« 大井川鐵道 駅めぐり #1  金谷駅  〔静岡県〕 天浜線フェスタ 天竜二俣駅運転区で  〔静岡県〕 »

3 Comments

おはようございま~す
おおっ!!大井川鐡道に行ったんですね^^
一体どこら辺まで行ったのか楽しみです!
普通だと千頭まででしょうけどさらに奥の井川まで行かれたのかこれからの記事が楽しみです^^
アプト式鉄道の通ってる所は美しい光景が広がってるから見所満載ですよね!
ぽち!

by sakura | 11 15, 2009 - URLedit ]

こんばんは。

掛川駅のレンガ積みの部分を
見つけるKyo-toさんの観察力は
やっぱりすごい!

大井川鉄道、楽しみにしています。

by りえてつ | 11 15, 2009 - URLedit ]

● sakuraさん
大井川鐵道についてよくご存知ですね。
まずは大井川本線の駅めぐりからですが、
そのあともどうぞお楽しみに(笑)。

● りえてつさん
レンガ積みの部分、鉄道に詳しい方には
「そんなの珍しくも何ともないよ」って
一笑に付されるかと実はビビってたんですが
りえてつさんの暖かいお言葉に救われました。

by Kyo-to | 11 16, 2009 - URLedit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)