fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

叡電 EIDEN  〔京都市左京区〕

05 28, 2008 | 叡山電鉄

5 Comments
eiden1


嵐電と肩を並べるくらい好きなデンシャが僕の地元京都にもうひとつあります。
叡電(えいでん)こと叡山電鉄です。

eiden2


eiden3


eiden4


eiden5


京阪電鉄と連絡している都心部の出町柳(でまちやなぎ)から深山幽谷といった趣の鞍馬・八瀬(やせ)まで、知らない人はずっと京都市内を走っているとは思いもよらない表情の変化を見せる叡電の路線。
片道たった30分ほどでそんなトリックのようなトリップを楽しめるのも叡電のいいところですが、僕自身はどこか懐かしい匂いのする市街地区間が特に好きです。

1枚目=そんな市街地の区間、元田中(もとたなか)駅の夕暮れ。
2枚目=たたずまいが好きな、叡山本線・三宅八幡(みやけはちまん)駅。ちなみに三宅八幡宮へ行くには鞍馬線の八幡前(はちまんまえ)駅の方が近いです。
3枚目=鞍馬線終点、鞍馬駅で発車を待つ、デオ900形「きらら」。叡電のエース車両です。
4枚目=鞍馬駅の待合室。昭和4年に建てられたという趣のある駅です。
5枚目=今のご時世、完全にNGな写真かもしれませんが、どういう状況なのか分からないけどあまりに可愛らしく健気で車内から思わずカメラを向けてしまいました。

撮影日:5月6日
■Nikon D300 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 3位/262サイト中(27日現在)
何とTOP3に入ってしまいました信じられません! もうただひたすら感謝です ありがとうございます!!!!!

拍手にクリックいただいてる方にも感謝です

« 梅小路蒸気機関車館  〔京都府〕 嵐電 路面区間で  〔京都府〕 »

5 Comments

こんにちは。
断固5枚目支持です。
この姿を写さないと、毎日写真撮ってる意味が。。。線路+姉妹、もう最高。

by shockatz | 05 28, 2008 - URLedit ]

鉄道写真ランキング第三位おめでとうございます。
さすがKyo-toさん。。 素晴らしい写真ばかりですもの。
 私も FC2の一人旅部門ランキング第四位にいたのですが、またまた下がってしまいました。
ま。。別に狙っているわけでもないのですが、励みになりますね。

 と。。それはさておいて、五枚目の写真の女の子。なんだか昭和の時代の子供みたいですね。
あんな風に私も妹と歩いていたんだろうなぁと思ってしまいました。

 三宅八幡の駅、私も今回 途中下車しました。
朱色の駅がなんともいい雰囲気。
とおりすぎがちな駅ですが、意外にもいい駅でした。

 何度か乗った事はありましたが、また「目」が変わっています。 新たな大きな感動の一日でした。
 また少しずつ紹介していきます。

by yume | 05 28, 2008 - URLedit ]

>shockatzさん
断固支持いただいて心強いです(笑)。
ありがとうございます。
小心者なので、撮るのもアップするのもビビってしまいます…。

>yumeさん
一人旅部門ランキング第四位、スゴイじゃないですか!
そうなんですよね、撮影や更新の励みですね。
でもまさかこんな位置に来れると思ってなかったので
僕は今完全にテンパってます(苦笑)。

5枚目の写真の姉妹に、過去のご自分を見られたワケですね。
僕は、これぐらいの子供がいてもおかしくない歳になったせいか
「車とか色々気ィつけてな」と思いました(笑)

yumeさんの叡電紀行、楽しみにしてますよ。

by Kyo-to | 05 29, 2008 - URLedit ]

アオ頭巾ちゃん、もも頭巾ちゃん気をつけて。

by seqtax | 05 29, 2008 - URLedit ]

(笑)
でもそんな風に声をかけてあげたくなる二人ですよね。

by Kyo-to | 05 30, 2008 - URLedit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)