JR姫新線 津山~新見 #2 〔岡山県〕
02 09, 2010 | デンシャ旅 -中国(JR)
2 Comments
2010年1月9日、今年最初の旅・第6回。
津山から姫新(きしん)線で新見(にいみ)を目指しています。
刑部(おさかべ)駅で対向列車の行き違い待ち停車中、ホームに出てみました。
やっぱりちょっとでもその土地の空気を吸うと、その路線の印象が深まる気がします。

岡山県のこの辺りは「津山30人殺し事件」を基にした「八つ墓村」など
横溝正史の多くの作品の舞台になってて、そのイメージが強いからか
のどかな車窓風景なのに何か事件でも起こりそうに見えてしまいます(苦笑)。
お住まいの方、すいません(汗)。

岩山(いわやま)駅。ここも下車してみたかったです。
もう隣駅は終点の新見。

ガランとした車内。伯備(はくび)線と接続する、行き止まりの線でもないのに
終点に近付くほど乗客が少なくなる路線は珍しい気が。時間帯もあるんでしょうか。

車窓に町が広がってきて、いよいよ姫新線終点の新見です。

14:24、新見駅に到着。この駅に降り立つのは実は2度目です。
前回は2年前の2008年、芸備(げいび)線の列車への乗り換えでした。

あの時は初夏でしたが変わらぬ佇まいにちょっと懐かしい気分に。
さて、まだ半分残してるので姫新線完乗!とはいきませんでしたが
このあとは伯備線で総社(そうじゃ)へ向かいます。
(つづく)
撮影日:2010年1月9日
カメラ:Nikon D700 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
