JR姫新線 佐用駅で 〔兵庫県〕
02 17, 2010 | デンシャ旅 -関西(JR)
3 Comments
2010年1月10日、今年最初のデンシャ旅・2日目。
JR姫新(きしん)線、姫路10:12発の列車は11:24、佐用(さよ)駅に到着。
ここから先は11:41発の列車に乗り換えます。

佐用駅の駅舎。JRと、第3セクター鉄道の智頭(ちず)急行の駅です。
「スーパーはくと」など特急も停まる駅ですが、
見た目はちょっと地方の小さな郵便局みたいな感じ。

所在地の佐用町の読みは「さよう」なんですが、駅名は「さよ」。
後者の方が元々というか古い読み方なんだそうです。

さて、出発の時間も近付いてきて、LED表示じゃないこの列車の
行き先表示を運転士さんが手動で変えてます。

運転台の座席の座布団が、色も合っててイイ感じ(笑)。
何でこんな運転席の辺りで色々撮ってるのかというと…。

結局みなさん、僕と同じように姫新線を乗り通されるようで、
姫路から乗ったお客さんがそのままこの列車に移ったので
やっぱり座席は埋まって、車両先頭部のしかも貫通扉のところの
狭いスペースしか居場所がないワケです(泣)。
景色を見たり写真を撮るには楽しい場所ですが、
運転士さんは真横で迷惑だろうと、あらかじめ謝っておきましたが
ずっとイヤな顔ひとつされず、津山での別れ際には「お気をつけて」とまで
言ってくださいました。イイ運転士さんでした(感涙)。
撮影日:2010年1月10日
カメラ:Nikon D700 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
