JR因美線 #2 知和駅 〔岡山県〕
02 24, 2010 | デンシャ旅 -中国(JR)
10 Comments
2010年1月10日、今年最初のデンシャ旅・2日目。
津山からのJR因美(いんび)線、14:30。途中下車したのは
鳥取県境もほど近い、知和(ちわ)駅でした。


秘境駅としても知られているようですが、一応周囲に民家数軒と工場があって
存在意義を疑うほどではありません。でもこの時の乗降客は僕だけ(苦笑)。

木製の改札口と、雪の残るホーム。
ここもまだ岡山ですが、もう山陽ではなく山陰地方の気配を感じます。

無人駅で有形文化財登録などもされてないみたいですが、
開業当時のままだという駅舎は荒れることなくキレイに保たれています。

ストーブの煙突。
さて、知和駅で降りたはいいものの、このまま待ってても次の列車は上り下りとも
17:00台まで3時間近くやってきません。
で、どうするのかというと。

こんな道を、津山方面へ一駅となりの美作加茂(みまさかかも)駅まで
歩くことにしたのでした。そこまで辿り着けば、
15:52発の津山行きの列車があるので
知和駅で3時間ちかくただデンシャを待つよりはマシです。
駅間距離 3.8km、デンシャなら5分なので
大したことないと思ったのですが、45分ぐらいかかりました(アホ)。
撮影日:2010年1月10日
カメラ:Nikon D700 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
