fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

買っちゃった…Roland TD-4K-S

03 08, 2010 | その他

6 Comments
td4ks-1
ヤバいです。今年に入って強いオンガク熱が再発してまして、
元々ギタリストなんですけど今回はドラム。
叩きたくて叩きたくて、ヘッドホンを使用すれば一応 傍目にはサイレントな
電子ドラム、RolandのTD-4K-Sを買ってしまいました。

何で急にドラムかというと、正月に昔のバンド仲間の友達夫婦の奥さんの
電子ドラムHD-1を借りて帰ったらもう「手放せない!」って感じになっちゃって
もうじゃあ買っちゃおう、と…。

td4ks-2
「V-Drums」シリーズでは入門用のHD-1を除けば
最も下位のモデルですが、遊びでは十分すぎです。
それでもまるまるセットで、最近Nikonから出た新レンズ
VR16-35ナノクリぐらいの値段はします(泣)。

td4ks-3
音源モジュールTD-4。25種類のドラムキット(のサンプリング音源)が内蔵されてて、
スネアやシンバルを模したパッドを叩くことで本物のようなドラム演奏ができます。

td4ks-4
ドラマーなら持ってて当たり前のキックペダルはキットに含まれてません。
なのでイスとかとセットで購入。

td4ks-5
本来は合金製のシンバル類も表面は樹脂のパッドなんですけど
見た目もそれっぽく、音源もリアルなのでプレイに熱中してると
電子ドラムということを忘れてしまいます。
いやーもう、楽しい!!


▲Kit Examples ツインペダル使用してます

もちろんこの動画みたいな超絶テクがあるはずもなく、元々バンドをやってたので
一応、それなりに形にはなってる、ぐらいのレベルですけど、
弦楽器と別次元の「練習してできないことができるようになる」楽しさがハンパじゃないので
しばらく熱は冷めそうにありません。
今年は大好きなサッカーのW杯もあるし、デンシャ旅の方がヤバいなぁ…(汗)。


撮影日:2010年3月7日
カメラ:Nikon D700 + Ai AF Nikkor 50mm F1.4D

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 拍手も併せてありがとうございます

« さよなら河原町ビブレ  〔京都市中京区〕 さよなら四条河原町阪急  〔京都市下京区〕 »

6 Comments

わぁ、カッコいいですね!!!
リアル音きいちゃったら、血が騒ぐの分かりますー。
私も今、じわじわとピアノを復活してます。
本当は、弦楽器に憧れるのだけど、
ギターも何度かトライして挫折したので、
手っ取り早いピアノでいっか(諦め)^^
がんばりましょーね。(←と、自分にいいきかせている)

by chibiroman | 03 08, 2010 - URLedit ]

おはようございま~す
ありゃ~、ドラム買っちゃったんですか!^^;
どっちにしてもリズム感覚が要求される楽器なので苦手だな~^^;
それにしても楽器って高いな~、カメラのレンズも高いけど
16-35VRが買えるくらいって結構しますね・・・。
って言うか、カメラレンズってメッチャ高いってこうやって比較すると分ります(笑)

by sakura | 03 08, 2010 - URLedit ]

おっとっと?(笑)
私の音楽の相方(ボーカル)も去年、電子ドラム買いましたよ
しかも京都在住だったりします(爆)

今月末、祇園のハコでライブがあるので京都行きます♪

by 向日葵 | 03 08, 2010 - URL [ edit ]

● chibiromanさん
ピアノ弾かれるんですか!
いや、ピアノに比べたらギターなんて
何てことない楽器だと思いますよホント(笑)。
両手で別のメロディーとリズムを弾き分けるなんて
ドラム以上にアクロバティックだといつも思いますし、
鍵盤楽器弾ける方、尊敬しちゃいます。

● sakuraさん
買っちゃいました(苦笑)。
楽器もカメラと一緒でピンキリですけど、
まぁでもホント、「ボケ味とか解像度が高いから20万円!」って
レンズってよく考えたら傍目には意味不明の価値観と価格の商品ですね(笑)。

● 向日葵さん
向日葵さんの相方さんも電子ドラムを!?
きてますねー、京都にエレドラの波が(笑)。
いや、でもこれだけリアルな音と演奏感覚なら
ドラマーじゃなくてもオンガク好きのオモチャとして
絶対欲しくなっちゃうと思いますよホント。

以前もそういえば京都のハコにライブ観に来られるって
おっしゃってましたね。
祇園…はあんまり知らないんですがウーピーズかな?

by Kyo-to | 03 09, 2010 - URLedit ]

祇園SILVER WINGSというところです。
こんな感じ?
http://www.limekoubou.com/main/flame.html

うちの相方さんはデモを作るのに、打ち込みじゃなくてドラムも全部自分でやってみたいんだそうです。
希望です、あくまでも(笑)

by 向日葵 | 03 09, 2010 - URL [ edit ]

東大路通りのあんなトコにライブハウスがあったなんて
知りませんでした(恥)。何か色んなジャンルありで
楽しそうなハコですね。

デモ録用ですか。自分の欲しいノリが出せるという点でも
いい考えだと思います。
僕のと同じRoland製のじゃなくても多分、MIDIアウトが
装備されてると思うので、打ち込みの下地にも使えますし。

by Kyo-to | 03 11, 2010 - URLedit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)