買っちゃった…Roland TD-4K-S
03 08, 2010 | その他
6 Comments
ヤバいです。今年に入って強いオンガク熱が再発してまして、
元々ギタリストなんですけど今回はドラム。
叩きたくて叩きたくて、ヘッドホンを使用すれば一応 傍目にはサイレントな
電子ドラム、RolandのTD-4K-Sを買ってしまいました。
何で急にドラムかというと、正月に昔のバンド仲間の友達夫婦の奥さんの
電子ドラムHD-1を借りて帰ったらもう「手放せない!」って感じになっちゃって
もうじゃあ買っちゃおう、と…。

「V-Drums」シリーズでは入門用のHD-1を除けば
最も下位のモデルですが、遊びでは十分すぎです。
それでもまるまるセットで、最近Nikonから出た新レンズ
VR16-35ナノクリぐらいの値段はします(泣)。

音源モジュールTD-4。25種類のドラムキット(のサンプリング音源)が内蔵されてて、
スネアやシンバルを模したパッドを叩くことで本物のようなドラム演奏ができます。

ドラマーなら持ってて当たり前のキックペダルはキットに含まれてません。
なのでイスとかとセットで購入。

本来は合金製のシンバル類も表面は樹脂のパッドなんですけど
見た目もそれっぽく、音源もリアルなのでプレイに熱中してると
電子ドラムということを忘れてしまいます。
いやーもう、楽しい!!
▲Kit Examples ツインペダル使用してます
もちろんこの動画みたいな超絶テクがあるはずもなく、元々バンドをやってたので
一応、それなりに形にはなってる、ぐらいのレベルですけど、
弦楽器と別次元の「練習してできないことができるようになる」楽しさがハンパじゃないので
しばらく熱は冷めそうにありません。
今年は大好きなサッカーのW杯もあるし、デンシャ旅の方がヤバいなぁ…(汗)。
撮影日:2010年3月7日
カメラ:Nikon D700 + Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
