fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

名鉄リベンジ #0

03 31, 2010 | 名鉄(名古屋鉄道)

4 Comments
mei1
2010年2月。名鉄リベンジの旅・序章。

mei2

mei3

名鉄=名古屋鉄道に何のリベンジやねん、って話なんですが、
別に恨みや借りがあるワケじゃありません(苦笑)。
初めて名鉄を訪れたのは2年前の2008年4月、
デジイチ(D40)を手にして間もない頃のことでした。
(その時の記事は→コチラから)
それですっかり「乗った」気になってたんですけど、
日本の私鉄第3位の総営業距離(444.2km)を誇る名鉄の全路線を
現在よりもっと要領の悪かった僕が当時2日間ですべて周りきれるハズもなく、
半分ほど乗り残したままだったことを今さら思い出して、
今度こそ全線を乗り尽くそうと「再挑戦」的な意味合いで
リベンジの旅を決行することにしたのでした。

ちなみに名鉄HPの路線図をご参照いただくと位置関係が分かりやすいですが
名鉄の路線は現在、以下の

・名古屋本線 ・豊川(とよかわ)線 ・西尾(にしお)線
・蒲郡(がまごおり)線 ・三河(みかわ)線 ・豊田線
・犬山(いぬやま)線 ・各務原(かかみがはら)線
・広見(ひろみ)線 ・小牧(こまき)線
・常滑(とこなめ)線 ・空港線 ・河和(こうわ)線
・知多(ちた)新線 ・築港(ちっこう)線 ・瀬戸線
・津島(つしま)線 ・尾西(びさい)線 
・竹鼻(たけはな)線 ・羽島(はしま)線

というように多岐にわたっていて、後半の色の付いているのが
僕が乗り残している、つまりこの旅で乗りつぶす予定の路線です。
実は何と名古屋本線の岐阜~名鉄名古屋間も乗り残しているという
何とも中途半端な有様で、果たしてどうなりますことやら。

mei4
というワケで2月20日(土)、2日間有効の全線乗り放題きっぷ
『名鉄電車2DAYフリーきっぷ』を手に、名鉄岐阜駅から旅のスタートです。
(つづく)


撮影日:2010年2月10・11日
カメラ:Nikon D700 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
 (2枚目のみレンズ:Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF))

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 拍手も併せてありがとうございます

« 名鉄リベンジ #1  竹鼻線  〔岐阜県〕 2010 嵐電開業100周年   〔京都府〕 »

4 Comments

おはようございま~す
常滑線や瀬戸線の沿線は結構見所がありそうですね^^
常滑市や瀬戸市は結構懐かしい雰囲気が漂う街並みが残っているので
レトロ感が好きな方は結構いいかもです。
それにしても乗り残した路線、結構な路線が残ってますね~^^;
2日間で周れるのか自分には自信が無いです^^;;

by sakura | 03 31, 2010 - URLedit ]

東海地方にお住まいのsakuraさんだけに
さすがお詳しいですね。

ホントに乗るだけになっちゃいますけど
綿密に計画を立てれば2日間で全線制覇も可能みたいで
乗り鉄の方々のそうした記事はたくさん検索で見つかりますヨ(笑)。

by Kyo-to | 04 01, 2010 - URLedit ]

実は私も名鉄にリベンジを誓って幾年月。本線とわずかに視線を乗っているだけなので
どこから手を着けていいのやら・・・足踏み状態です。
Kyo-toさんの奮闘ぶりを参考にさせていただきます。

by サットン | 04 07, 2010 - URLedit ]

多くの路線が廃線になったと話には聞いてますが
それでも名鉄の路線網は愛知と岐阜を股にかけて
いまも縦横に拡がってますからね(笑)。
大した記事じゃありませんが、ごゆるりとご高覧いただけたら幸いです。

by Kyo-to | 04 09, 2010 - URLedit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)