名鉄リベンジ #5 尾西線 萩原駅で 〔愛知県〕
04 13, 2010 | 名鉄(名古屋鉄道)
5 Comments玉ノ井から折り返して再び名鉄一宮駅から
今度は尾西(びさい)線を南へ津島方面に向かう便に乗車。
途中の萩原(はぎわら)駅が何だか賑わっていたので思わず途中下車しました。

萩原駅で(列車交換待ち停車中の構内踏切からの撮影です)。

こくふぐう?大鏡餅??何だかよく分かりませんが
駅付近にこんな幟(のぼり)がたくさん連なっていて興味をひかれたワケです。

駅前で会ったおばあちゃんに聞いて「会場」らしき場所へ辿り着くと
何だかよく分かりませんが大盛況。

テントの向こうで実況付きの何かスゴイことが行われているようなんですが
遠くて近寄れないので何だかよく分かりません。

結局、異邦人の僕にはまったく歯が立たないのでお話を伺ったところ、
名鉄名古屋本線の駅名にもなっている「国府宮(こうのみや)」の大祭、
儺追(なおい)神事の「はだか祭り」に奉納する大鏡餅を
準備してるところだったみたいです。
出来上がったところや実際の祭りも見てみたかったですが
思いがけずその片鱗に触れられただけでも僕には楽しいひと時でした。
撮影日:2010年2月20日
カメラ:Nikon D700 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
(4枚目のみレンズ:Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF))
