fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

名鉄リベンジ #6  尾西線 弥富駅で  〔愛知県〕

04 14, 2010 | 名鉄(名古屋鉄道)

5 Comments
名鉄リベンジの旅、第6回。
萩原駅からさらに南下、津島を経て、もうすぐ隣は三重県という
弥富(やとみ)駅に到着。尾西(びさい)線の旅も終わりです。

100220-26
赤くないステンレス車両で弥富駅に到着。結構大きい駅だなぁ、と思ったんですが…

100220-27
JR東海のデンシャ!?
そうなんです、JR関西本線・弥富駅の3番ホームが名鉄の乗り場といった感じで
相互の連絡はバツグンですけどちょっと肩身が狭い印象。

100220-28
駅舎も表札というか正面には「JR弥富駅」としか表示されてません(苦笑)。
関係ないけど駅出入り口のド真ん前に駐車してるこのクルマの持ち主の神経を疑う…。

100220-29
営業中かどうかも判然としないお店が歯抜けの状態で並ぶ駅前の光景。
特別うらぶれた土地でもないんですけど寂しい印象は拭えません。

100220-30
電柱にこんな看板が。金魚もなか!?しかも元祖。
この目で確かめる時間がなかったんですが、コチラのブログを発見。
これなら食べてみたかったかも。


撮影日:2010年2月20日
カメラ:Nikon D700 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 拍手も併せてありがとうございます

« 名鉄リベンジ #7  津島線  〔愛知県〕 名鉄リベンジ #5  尾西線 萩原駅で  〔愛知県〕 »

5 Comments

萩原駅から弥富駅まで一足飛びですね。

弥富駅はJR関西本線と構内共用しており、名鉄は3番線を使用しています。
今は3番線は名鉄尾西線からだけの棒線ですが、
以前は桑名方にも名古屋方にも線路が繋がっていました。
その頃、関西本線は非電化でホームの高さも低かった。
そこへ名鉄の車両が停まり高低差約35cmを「ヨイショ」と、子供の頃です。

ここはJRと同じ改札内のため、トランパス(SFカード・スルッとKANSAIと同じ)
は対象外となっており、弥富駅では使えません。

駅の正面に止める車の持ち主の神系ですね、、、いますですそんなの。
コンビニでも他空いているのに、なんでわざわざ正面に止めるんやろか。

それとこの弥富駅は、JR線では地上にある駅として一番低い駅です。
名鉄でもこの弥富駅なのかな。この辺り一帯は海抜-1mなので、
他にありそうな気もするんですが。

by kisomitake | 04 14, 2010 - URLedit ]

こんばんは。
昔、国鉄弥冨駅ホームに地上で一番低い駅の
看板が立っていたのですが、今もあるかどうか・・・。
金魚もなか、食べてみたいです。

by りえてつ | 04 14, 2010 - URLedit ]

おはようございます
昨日名古屋に用事があったので名鉄乗りました^^
三重県の県境に近くなるとこういうさびれた光景が多くなってきますね。
こういう駅は準急か普通に乗らないと降りれない様な駅っぽいですね^^;;
これは駅の降り立つのも手間がかかりますね~。
そう言えば子供のころ、7000系や7500系の車両に乗った覚えがあったけど
あの懐かしいインパクトのある車両も無くなってしまい少しさびしい感じがします。

by sakura | 04 15, 2010 - URLedit ]

お返事が遅くなって申し訳ありませんでした

● kisomitakeさん
今回もご自身の思い出を交えた詳細な解説、ありがとうございます。
萩原から終点までホントに思いっきり割愛してますけど
あまり良い写真がなかったのと冗長になる悪い癖を断つためでして(苦笑)。

● りえてつさん
kisomitakeさんもおっしゃってますが、
弥富駅は日本でもっとも低い位置にある駅なんですね。
知識として知っていれば看板も探せたんですが…すいません。

● sakuraさん
名鉄に限らず、ちょっと郊外に出るとこんな駅前風景は珍しくなく、
地域間格差をいつも肌で感じる僕のデンシャ旅です(苦笑)。

代名詞だったパノラマカーも消えたし、
名鉄も赤くないデンシャがたくさん登場してて
あと数年もしないうちにすっかり様変わりしそうですね…。

by Kyo-to | 04 16, 2010 - URLedit ]

弥富駅に名鉄?って思ったらJRに間借りしてるんですね。
肩身狭そう(笑)
名鉄の赤くない電車、顔がJR西の新快速に似ていますね。

by サットン | 04 19, 2010 - URLedit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)