GW四国完全巡拝 #28 卯之町 〔愛媛県〕
06 10, 2010 | デンシャ旅 -四国(JR)
0 Comments
GW四国一周デンシャ旅・第28回。旅4日目。
JR予讃線・卯之町(うのまち)駅で途中下車して卯之町を散策します。

駅から西へ徒歩数分で宇和島藩の在郷町として栄えた旧街道の町並み。

僕が一番来てみたかった所は、現存する西日本最古の学校建築という開明(かいめい)学校。
明治15年(1882年)に建てられた擬洋風の小学校校舎で、現在は学校・教育関係の資料館。
入館料200円。

2階部分に戦前の教室が再現されています。

1991(平成3)年9月28日に、故・司馬遼太郎さんも来られたようです。

年季の入った地球儀とか教科書、紙芝居などなど
明治~昭和初期の教育に関する資料がたくさん展示されてました。

校舎の窓から眺める卯之町の町並み。

同じ敷地内に、明治2年に町民の有志によって建てられた私塾「申義堂」も。

卯之町で出会ったワンコ。
日本一長い109mの廊下を持つ宇和米博物館(旧宇和町小学校)なんかにも
行きたかったんですが次の列車までの1時間はあっという間で、
ペース配分を完全にミスりました(泣)。
撮影日:2010年5月2日
カメラ:Nikon D700 + Nikon Ai AF Nikkor 35mm F2D
