fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

GW四国完全巡拝#36 下灘→北伊予 〔愛媛県〕

06 19, 2010 | デンシャ旅 -四国(JR)

0 Comments
100502-64
もう6月で今日はいよいよW杯岡田ジャパン、対オランダ戦の日ですが
しつこく続けますGW四国一周デンシャ旅・第36回。旅4日目。
17:48、松山行きの普通列車で去りがたい下灘駅をあとにします。

100502-65
予讃線の海線を北上します。穏やかな伊予灘。
フィルム時代のレンズなのでフレアが出てますけど眩しい感じが出て僕は嫌いじゃないです。

100502-66
伊予上灘(いよかみなだ)を過ぎて、夕陽に照らされる上灘の集落。

100502-67
本数の少ない厳しい路線ですが、お客さんは結構乗ってるんです。
ツツジがいっぱい咲いてる高野川(こうのかわ)駅で。

100502-68
向井原(むかいばら)駅で内子経由の山線と合流して伊予市駅を過ぎ、
あと2駅で松山という位置にある北伊予(きたいよ)駅で途中下車。
旅のリサーチの際に見た写真で良さそうな木造駅舎だと思ったからですが、
駅前のソテツ系樹木の主張っぷり以外はそんなに特徴のない無人駅でした(苦笑)。

100502-69
北伊予駅の跨線橋から。夕陽がもう間もなく沈もうとしているこの瞬間、
下灘の駅はさらにエラい騒ぎになってるんでしょうね(笑)。

s-map28

撮影日:2010年5月2日
カメラ:Nikon D700 + Nikon Ai AF Nikkor 35mm F2D

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 拍手も併せてありがとうございます

« GW四国完全巡拝#37  松山へ  〔愛媛県〕 GW四国完全巡拝 #35 下灘からちょっと歩いて 〔愛媛県〕 »

0 Comments

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)