fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

GW四国完全巡拝#39 今度こそ松山へ 〔愛媛県〕

06 22, 2010 | デンシャ旅 -四国(JR)

0 Comments
100503-7
GW四国一周デンシャ旅・第39回。旅5日目。
一泊した伊予西条から予讃線特急「いしづち」3号で1時間、
8:36、松山に到着。今度こそ2008年2月以来の松山再訪です。

100503-8
朝なのでまだ人は少なめですが、子供の頃の古い京都駅みたいな
「国鉄」な雰囲気が残る、僕の好きな駅です。

100503-9
駅前も京都タワーこそないけど、塩小路通りと烏丸通りみたいな位置関係の道路とか、
雰囲気が似てるからっていうだけじゃないけど何かすごく好きです。

100503-10
けど、松山に降り立って「やっぱイイなぁ」と感じる一番の理由は、
駅前の地下道を通った先にある…

100503-11
「市内電車のりば」にやってくる、伊予鉄(いよてつ)の路面電車の存在かもしれません。
これは新しめの車両ですが、元京都市電の車両もいまだ現役で走ってるんですよ!(涙)

100503-12
そして伊予鉄の郊外線。こちらは元京王電鉄の車両が主力で走ってますが、
今回の松山再訪、まずは郊外線のある駅舎との再会を果たすのが目的のひとつでした。


s-map30


撮影日:2010年5月3日
カメラ:Nikon D700 + Nikon Ai AF Nikkor 35mm F2D

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ いつもありがとうございます

« 【archive'08】  伊予鉄道 三津駅  〔愛媛県〕 GW四国完全巡拝#38 伊予西条の朝 〔愛媛県〕 »

0 Comments

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)