木次線の旅の終わり 〔島根県〕
06 10, 2008 | デンシャ旅 -中国(JR)
5 Comments
出雲への旅、第6回。
15:08出雲横田着、16:06発の1460D列車(車両は同じ)で宍道(しんじ)へ。木次線の旅が終わります。




そんなこんなで、僕の人生初のスイッチバック体験は散々でしたが、
出雲横田からの車内は再び元の木次線の落ち着きが戻りました。
3段スイッチバックは確かに魅力的でしたが、もしそれがなかったとしても、
木次線は奥出雲の美しい車窓を味わえる、美しいローカル線でした。
1枚目=どこの神社?と驚くような本格的な建築の、昭和9年築という出雲横田駅の駅舎。
2枚目=何度も見る光景だけど、こんな山中に線路が敷かれていることに何か感動してしまいます。
3枚目=すごくキレイだと思った光景。前回と同じ車内とは思えません。
4枚目=亀嵩(かめだけ)や下久野(しもくの)、この出雲八代など降りてみたい駅がたくさんありました。
5枚目=山を降りたんだな、と実感する平坦な線路。17:36、木次線終点、宍道着。
撮影日:5月31日
■Nikon D300 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

ずっとこんな上位にいられるなんてホント光栄です ありがとうございます