GW四国完全巡拝#53 土讃線 琴平駅 〔香川県〕
07 26, 2010 | デンシャ旅 -四国(JR)
4 Comments
GW四国一周デンシャ旅、第53回。旅の最終日。
古い駅舎があまり残っていないJR四国において随一の名駅舎なんじゃないかと思う、
土讃線・琴平(ことひら)駅です。「こんぴらさん」のJRでの最寄り駅。
琴電の旅の際に一度訪問してるんですが、何度見ても素晴らしい駅舎です。

大正ロマンあふれる洋風の駅舎に昭和な「JR琴平駅」の箱文字看板が絶妙。

車寄せから見た駅前の光景。「こんぴらさん」へは距離はありますが、
狛犬や灯篭が並んで既に参道の様相。

古くからこんぴら参りの拠点駅だけあって待合室も広いです。

ホームからの改札口の様子。

こんぴら(金刀比羅宮)さんのシンボルマークには
「全ての人が長く平和に暮らせるように」っていう意味があるんやで、
と、この駅員さんが教えてくださいました。

もともと海上交通の守り神のこんぴらさんだけに、
長い島式ホームの途中には舟形の洗面所も。

撮影日:2010年5月4日
カメラ:Nikon D700 + Nikon Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
+ Nikon Ai AF Nikkor 24mm F2.8D(3、4、7枚目)
+ Nikon Ai AF Nikkor 35mm F2D(5、6枚目)
