ホンマにさようなら、河原町阪急
09 08, 2010 | 京都
5 Comments
すっかり記事にするタイミングを逸してしまいましたが、去る8月22日、
京都河原町阪急百貨店が昭和51(1976)年の開店以来34年の歴史に幕を降ろしました。
ずっと当たり前だと思っていたこの風景。
閉店当日、見納めに行った際の写真を記録として残しておくことにします。



閉店間際には、TV局・新聞社のカメラマンや別れを惜しむ人々でいっぱいに。

来春には改装のうえ丸井が出店することが決まったそうです。
さようなら、といえば、僕が毎回楽しみにしているバイクのロードレース世界選手権、
「Moto GP」の下位カテゴリー、Moto2クラスの9月5日第12戦サンマリノグランプリで
レース中のクラッシュにより、富沢祥也選手が還らぬ人となってしまいました。
今季は開幕戦で優勝したりと調子も良くて、まだ19歳という若さで
将来が楽しみなライダーだっただけにホントにショックで、悲しいです。
奇しくも同じFC2の富沢選手のブログ、そしてそれに寄せられた
ファンの方々のコメントを見るにつけ、涙が止まりません。
秋の日本GP、もてぎで大暴れして欲しかった…。
心からご冥福をお祈りします。
撮影日:2010年8月22日
カメラ:Nikon D700 + TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di VC LD
