fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

盆旅2010 #6  高山から猪谷へ 〔岐阜県~富山県〕

09 18, 2010 | デンシャ旅 -東海(JR)

3 Comments
100813-34.jpg
2010年8月13日、お盆の青春18きっぷ旅・第6回。
高山の街をあとにして、再びJR高山本線の旅を続けます。
15:51発、猪谷(いのたに)行き2両編成のワンマンカーに乗車。

100813-35.jpg
デンシャ旅、特にローカル線では地方で異なる民家の様式を見るのも楽しみのひとつです。

100813-36.jpg
それにしても、高山までが嘘のように車内はガラガラ…。

100813-37.jpg
車窓風景も、高山の街の喧騒が幻のように思えてくるほど。

100813-38.jpg
16:58、この列車の終点・猪谷に到着。ここはもう富山県です。
(つづく)

撮影日:2010年8月13日
カメラ:Nikon D300 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 拍手も併せてありがとうございます

« 盆旅2010 #7  JR猪谷駅  〔富山県〕 盆旅2010 #5  飛騨の小京都、高山 〔岐阜県〕 »

3 Comments

こんばんは。

今回は岐阜と富山ですね。楽しみです。

どちらの県も、一度も行ったことがないですが。
というか、行ったことのある県の方が少ないような...(涙)。
高山も地名は知っていますが、外国からの観光客が
こんなに多いとは知りませんでした。

今回の旅のお伴はD300、まだまだ現役ですね!

by pltr0 | 09 18, 2010 - URL [ edit ]

この記事になった区間のうち、旧河合村、旧宮川村の辺りは、2004年10月の水害で長期間不通、一時は廃止も噂されたほどです。
地形を変えるほどで、2007年秋にやっと全線復旧しました。

そんな険しい山間部ですけど、私は高山から先はまだ乗ったことがありません。

by kisomitake | 09 19, 2010 - URLedit ]

お返事が遅くなって大変申し訳ありませんでした

●pltr0さん
関東からだと遠いと思いますが、下呂も高山も
足を伸ばす甲斐のあるイイ街で、オススメです。

スリムなボディー&シャッター音、この二つは
D700より断然気持ちイイんですよD300(笑)。
今回は18-200mmの「自由」な感じが懐かしくて
お供に選んだという次第です。
(猛暑が堪えてレンズ交換したくなかった説もアリ)

●kisomitakeさん
そういえば、何かの記事で高山本線不通区間のことを
目にした気がしますが、この時はまったく考えが及ばず
普通に景色を楽しみながら乗ってしまってて
どこがそうだったのかまったく気がつきませんでした…。

by Kyo-to | 09 23, 2010 - URLedit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)