盆旅2010 #8 高山本線の終点、富山へ 〔富山県〕
09 23, 2010 | デンシャ旅 -北陸(JR)
3 Comments
2010年8月13日、お盆の青春18きっぷ旅・第8回。
17:18、猪谷駅を富山へ向けて出発。
写真は「越中おわら風の盆」の舞台・越中八尾(えっちゅうやつお)駅での
猪谷行きの列車との行き違い。列車が向かう先のあの山を越えてきた僕の
高山本線の旅も、終点まであとわずか。

田んぼの中の防風林に囲まれた民家を目にすると「富山に来たなぁ」って気がします。
富山駅に近付くにつれ車内が混雑してきて、車窓風景を撮れたのもこのあたりまで…。
(越中八尾~千里(ちさと)間)

少し手前で北陸本線に合流して18:18、とうとう終点のJR富山駅に到着です。
新潟からの特急「北越」国鉄色が北陸本線を金沢へ向け出発して行くところにも遭遇。

富山駅へ降り立つのは三度目ぐらいですが、何か雰囲気が違うと思ったら!
北陸新幹線の工事のため、以前のホームは解体されようとしていたのでした。

既に線路は剥がされ、無残な姿の跨線橋。この場所をどれだけの人が行き来したのでしょうか。
いままでお疲れ様でした。さようなら…。

駅舎(南側)も、以前の建物の西隣に仮設っぽく建ってました。
新幹線ができたら駅全体がもう全然変わっちゃうんだろうなぁ。

知らない街に来たみたいでちょっと複雑な気分だったんですけど、
変わらず駅前を走る路面電車を目にしてホッとした僕でした。
(つづく)
撮影日:2010年8月13日
カメラ:Nikon D300 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
