fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

惜別、はまかぜ 最後のキハ181系特急

10 22, 2010 | デンシャ旅 -関西(JR)

4 Comments
hamakaze1.jpg
大阪と山陰を播但線(ばんたんせん)経由で結び、
国内最後のキハ181系運用の定期特急列車だった「はまかぜ」。

当初予定の来年(2011年)の春を待たずに、
この秋、11月6日(土)で新型車両キハ189系に後事を託して姿を消してしまうと知り、
10月16日、急遽「はまかぜ3号」に惜別乗車してきました。

hamakaze2.jpg

hamakaze4.jpg

hamakaze3.jpg

hamakaze5.jpg

hamakaze6.jpg

hamakaze7.jpg

hamakaze11.jpg

hamakaze9.jpg

hamakaze10.jpg
さようなら。長い間お疲れさまキハ181「はまかぜ」。


次回はこの時の乗車記をUPしようと思っています。

撮影日:2010年10月16日
カメラ:Nikon D700 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
 + Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G[IF](1、3~5、10枚目)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 拍手も併せてありがとうございます

« 惜別乗車 はまかぜ3号で香住へ  〔大阪府~兵庫県〕 開業100周年イヤーの嵐電 ~初秋~  〔京都府〕 »

4 Comments

香住まで行かれたんですか?
秋の午後、暖かい光が印象的です。
永久保存版の画像ですね。

遂に181系が引退…。寂しいですね。
四国・高松に住んでいた小学生の頃は、近所をキハ181の「しおかぜ」や「南風」(当時は高松発の列車名)が走っていました。

時代の流れですね。
新型車両も奇抜すぎず、嫌いではないデザインで良かったです。

by ねじまきてつや | 10 22, 2010 - URL [ edit ]

このゴツゴツとした無骨な感じがとにかく印象的で
自分の中ではなかなか好きな車両でした。
気動車とは縁遠い地域で育ったもんで
悲しいかな乗車したことはありませんが・・・(汗)

この夏山陰を旅した際に、
「ゴロゴロゴロ・・・」という独特のエンジン音を
聞けただけでも良かったなあと思いマス。

by pepe | 10 22, 2010 - URLedit ]

国鉄特急色への復活叶わず引退のようですね。
私が初めて乗った国鉄特急が181系「しなの」でした。見るからにパワフルな外観に圧倒されたのを思い出します。

by サットン | 10 23, 2010 - URLedit ]

お返事が遅くなって申し訳ありませんでした

●ねじまきてつやさん
そうなんです、どうせなら、と大阪から「はまかぜ」3号の終点、香住まで行ってきました(苦笑)。

僕自身は国鉄時代も知らず、181系に乗るのも初めてだったので
「惜別」なんて言葉は使っちゃいけない人間なんですが、
思い出のある方に最後の181系の姿をお届けできたとしたら幸いです。

新型車両は181系のニュアンスを残したデザインはともかく、
ウルトラマンみたいなあの配色がちょっとどうでしょう(苦笑)

●pepeさん
僕もいままで大阪駅や山陰線で何度か見かけただけだったんですが、
もう二度と乗れない、しかももう残り時間はわずか、ということで
勢いで乗ってしまいました。

今年、四国で気動車特急にはたくさん乗ったんですけど
これはやっぱりより「無骨」な感じでしたね~。

●サットンさん
あ、ホントですね、そういえば国鉄色に戻ったりすることもなく…。
何か「カニシーズン」に間に合わせるために引退を早めたそうで、
そのしわ寄せが、そんなささやかな余韻すら奪ったとしたら…(泣)。

181系が「しなの」としてデビューしたのって、調べてみたら
40年も前のことなんですね!
何か改めてこの「はまかぜ」が愛しく、また乗ってみてよかったと感じました。

by Kyo-to | 10 25, 2010 - URLedit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)