盆旅2010 #24 中央本線で甲府へ 〔山梨県〕
12 09, 2010 | デンシャ旅 -信越(JR)
2 Comments
2010年8月15日、お盆の青春18きっぷ旅三日目。
小淵沢で小海線から中央本線に乗り換え、今晩の宿がある甲府へ向かいます。
ごった返す中央線ホーム。遅れて到着した小海線との接続や何やで
17:34発の甲府行きも数分遅れで出発です。

消化不良だった小海線よりよっぽど爽快な眺めだな(苦笑)、なんて思っていると…。

小淵沢から2つ目の日野春(ひのはる)駅で上下2本の特急通過待ち。
まったく予定していなかった駅舎見物ができたのは嬉しかったんですけど、
本来なら駅前でこうしてのんびりしてられるほどの余裕はなかったんです。

というのも、お盆休み終盤の日曜ということでダイヤが乱れてるらしくて
遅れてる特急の通過を待つ停車時間が大幅に伸びてしまったのでした(泣)。

でもSL時代の給水塔なんかも残る味のある駅でよかった。
ハプニングのお陰で何だか印象に残るひと時を過ごすことができました。

南アルプスの山(多分、甲斐駒ケ岳だと思うんですが)に夕陽が沈もうとしています。

列車は予定より20分近く遅れて甲府駅に到着。

甲府駅の中央本線ホームもやはり大混雑。
僕も計画ではこのあと身延線(みのぶせん)の名駅舎、南甲府駅に
この日最後の寄り道をしようと考えてたんですが、連絡する列車は
中央線との接続を断念して定刻で発車したらしく、諦めざるを得ませんでした…。

商業駅ビルと一体となったJR甲府駅。
駅前のホテルに投宿、三日目の旅を終えました。
(つづく)
撮影日:2010年8月15日
カメラ:Nikon D300 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
