fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

2011初旅 #1  今年最初の旅のはじまり  〔京都府~岡山県〕

01 12, 2011 | デンシャ旅 -中国(JR)

2 Comments
110103-1.jpg
2011年1月3日。今年最初の旅も、ここJR京都駅から始まります。
青春18きっぷを使って1泊2日の西への旅。
大晦日からの大寒波による荒天で中国地方の路線ダイヤが大混乱してたんですが
幸いこの日から平常に戻りつつあったので旅を決行することにしました。

110103-2.jpg
まずは京都駅6番ホームから、7:29発の東海道/山陽本線新快速デンシャに乗車。

110103-3.jpg
初めて乗った新型車両225系の車内に差し込む朝陽。京都は天気良かったんですが…。

110103-4.jpg
10:37、岡山に到着。雲が多くなってきました。

110103-5.jpg
岡山からは11:14発、伯備線(はくびせん)新見(にいみ)行きの、
合理化という名の下に単色にされ個性を剥ぎ取られた可哀相なデンシャに乗り換え。
JR西日本という会社はホントに「情け」がない。

110103-6.jpg
高梁川(たかはしがわ)に沿って走る伯備線の車窓風景。
何度も乗ってますが好きな路線の一つです。
(つづく)


12月からずっと続いた慌しい毎日がようやくひと段落、
本日からブログを本格的に再開しようと思います。
今年もどうかよろしくお願いします。


撮影日:2011年1月3日
カメラ:Nikon D700 + Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
  (3枚目のみ:Nikon COOLPIX P7000)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 拍手も併せてありがとうございます

« 2011初旅 #2  予期せぬ出会い×2  〔岡山県〕 デンシャ旅2011、はじまりました。 »

2 Comments

225系に当たったとはラッキーですね!私はまだです。
JR西の一色塗装、私は嫌いではありません。JR発足後粗製乱造されたご当地カラーも酷いですから…。ただ色の選択はイマイチかなと思います。

by サットン | 01 13, 2011 - URLedit ]

試乗されてても営業運転の225系乗車はまだだったんですねサットンさん(笑)。
ラッキーだったんですが肝心の外観を撮り忘れました(アホ)。

JR西の単色、見た目以上にやっぱりJR西の効率化優先の企業姿勢が滲み出てるのが
僕は何か無性に腹立つんですよね…。

by Kyo-to | 01 14, 2011 - URLedit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)