D3s 欲しす...
01 16, 2011 | その他
6 Comments
現在メインに使用してる撮影機材はニコンの、ボディがD700でレンズが28-300mmVR、さらに昨年暮れに縦位置撮影安定を図ってマルチパワーバッテリーパックMB-D10っていうアクセサリーを追加し、これで個人的には最適&快適な撮影環境が整ったと喜んでたんですけど、ふと我に返るといつの間にかやたらデカくて重い、鉄道の旅が好きなだけで撮りテツじゃないんですよハハ、とか言っても誰も取り合わない、「マニア」な風体の一品に仕上がってました。
(ドンピシャのタイミングでb170さんのブログに写真が!まんまコレです)
その辺はまぁ開き直るしかないとしても、我に返って失敗だったのは、どうせこの図体とマニアックな雰囲気ならD3sの方が百万倍エエやん!と気付いてしまったことでした。D3sというのはこのD700のアニキ分というか父というか、用途がほぼ業務用の特殊なD3xを除いてニコン製デジタル一眼レフカメラの最高峰モデルで、すべてにおいてD700を遥かに凌駕してますが、お値段はD700が2台買えてまだお釣りが来るような逸品。そんなワケで元々ハナから購入対象と考えたこともなかったんですけど、ここにきてバッテリーパックを付けたD700と重さ大きさが変わらないなら完全無欠のD3sに思い切って換えた方がより快適に思い通り撮れるんじゃないか、と物欲がムラムラ湧き上がってきたような次第なのです。
常用ISO感度が12,800!視野率100%!何よりメカ部の精度が段違い!etc…。
まぁフツー、カメラの最強モデルを手にする動機はさらなる画質の向上を願ってというのが当然なんでしょうけど、僕の場合はただただ「撮りたい!と思った瞬間をより快適にストレスフリーに写し止めたい」っていう点だけといっても過言ではなく、そのための50万円近い投資は是か非か、って現実的に考えると、うーん、やっぱ「非」に決まってるよなぁ…と。でも手にしたらサイコーに気持ちイイだろうなぁ、とか。ずっと堂々巡りが続いてたりします。
というのも、昨年11月からのニコンのキャッシュバックキャンペーン、D3sボディは1万円バックが見込めるというのもあったからなんですが、現在の最安値が47万円前後のシロモノなので1万円還ってきたところで有難味はほとんどナッスィング(笑)、キャンペーン期間も今日(16日)で終わりなのでD3s購入衝動は実際、立ち消えとなることでしょう。
ウワサではD700やD3系の後継機が今年発表されるそうで、その内容やそれに伴う値落ち具合の次第で再燃しないとも限りませんが…(苦笑)。
写真:D700をCOOLPIX P7000で撮影
