fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

2011初旅 #7  広島の夜  〔広島県〕

01 21, 2011 | 広島電鉄

4 Comments
110103-43.jpg
2011年1月3日。
芸備線で辿り着いた広島は雨でした。
デンシャ旅で訪れるのは3度目。
好きな街だし、やっぱり広電(路面電車)にも乗らないと。

110103-44.jpg
広島の繁華街、八丁堀の交差点を5000形グリーンムーバーの車内から。

110103-45.jpg
そして広島といえば僕の心のデンシャ、旧京都市電!
今回も会えてよかった…会いたかった…。

110103-46.jpg
カメラのファインダーで追い続ける後姿が
ヤケに滲むのは…雨のせいです。雨粒が頬を…。

110103-47.jpg
原爆ドーム前電停で下車。やっぱり素通りできない。
夜見たのは初めてです。

110103-48.jpg
雨+夜で人影もなく怖いぐらいでしたが雨だけは止んでくれました。
こんな感じで2011年最初の旅一日目を終えました。
(つづく)

撮影日:2011年1月3日
カメラ:Nikon D700 + Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 拍手も併せてありがとうございます

« 2011初旅 #8  2日目の朝  〔広島県〕 2011初旅 #6  広島へ、芸備線走破  〔広島県〕 »

4 Comments

我が第二の故郷・広島、懐かしいですねぇ。
住んでる時は当たり前だと思っていた市電もこうして見ると
立派な被写体ですね。慣れって怖いです。

細かい事ですが、以前と少し運行系統が変わったかも知れませんね。
恐らく写真は原爆ドーム前で撮られたかと思いますが、
ここを通る横川行きの系統は以前は無かったはず…。

by ねじまきてつや | 01 21, 2011 - URL [ edit ]

★ねじまきてつやさん

広島にお住まいのことがあったんですね!
海があって山があって街も大きくて何より路面電車、しかも京都市電が現役!
僕も第二の故郷にしたいぐらい好きな街です。

お察しの通り、撮影場所は原爆ドーム前電停です。
運行系統のことまでは把握してなかったんですが(汗)、
少なくとも2009年に訪れた時にも横川行きはココを通ってましたよ。
↓過去記事/その時の写真があります
http://camkyo.blog46.fc2.com/blog-entry-383.html

by Kyo-to | 01 22, 2011 - URLedit ]

夜の原爆ドーム
TV等でもなかなか映さないですよね
市電が通ってる街は懐かしく感じます
むか~しむかし、横浜にもあったんですよねえ。。。

by 向日葵 | 01 23, 2011 - URL [ edit ]

こんばんは。
夜の原爆ドームは何か凄みが違う感じでした。
戦争も原爆も知らない僕でも底知れぬ恐怖と狂気が
皮膚感覚で伝わってくる、といったような…。

僕、デンシャの中では路面電車が一番好きなんですけど
むか~しむかしは全国ほとんどの街に走ってたんですよね…(嘆)。

by Kyo-to | 01 24, 2011 - URLedit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)