fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

房総デンシャ旅 #10 JR東金線 そして千葉へ 〔千葉県〕

02 14, 2011 | デンシャ旅 -関東(JR)

6 Comments
110108-68.jpg
2011年1月8日。
JR外房線の旅の途中、夕暮れの築堤上を往くデンシャを
撮りテツする僕がいました。

110108-69.jpg
…なんてのはウソで、外房線と総武本線(そうぶほんせん)とを
大網(おおあみ)~成東(なるとう)で結んでいるJR東金線(とうがねせん)に寄り道。
写真は大網駅。左が高架の外房線ホーム、そして右が築堤上の東金線ホーム。
たたずまいが面白い駅ですね。

tougane.jpg
JR東金線・大網~成東は路線距離たった13.8km、駅も途中3つしかないミニローカル線。
(地図は「白地図MapMap」に手を加えて作成 クリックで拡大)

110108-70.jpg
16:48、大網駅を出発。

110108-71.jpg
田園風景の中を東へ。

110108-72.jpg
路線名になっている2駅目の東金で乗客がドッと下車していきました。
この町を中心にした生活路線といった印象です。

110108-73.jpg
さらに2駅進んで17:06、終点の成東に到着。わずか18分のプチ旅でした。
ちなみに西を向いて撮ってますがホーム右側が総武本線。

110108-74.jpg
成東駅。総武本線は07年に乗車済みだし、このまま総武本線で千葉へ行ってしまうと
外房線を乗り残してしまうので再び大網へ折り返します(苦笑)。

110108-75.jpg
17:34に大網に戻り、3分の連絡で外房線の旅を再開。
と言っても25分で千葉に到着して何となく呆気ない幕切れに。
っていうか、房総半島を一周してから見た千葉の街はネオン煌めく大都会です(笑)。

110108-76.jpg
ホントにギャップが激しすぎて、「どんだけ人がおるねん!」ってビックリしてしまいます。
千葉駅前にて。

110108-77.jpg
千葉駅と妖しく浮かび上がる千葉都市モノレール。この日は千葉駅前に投宿。
こうして房総半島のJR路線完全制覇を成し遂げた初日の房総デンシャ旅は終わりました。
(つづく)

撮影日:2011年1月8日
カメラ:Nikon D700 + Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
   (4枚目のみ:Nikon COOLPIX P7000)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 拍手も併せてありがとうございます

★連休の旅から帰ってきました。寒かったけどゲストのお陰でいつにも増して楽しい旅に。
コメントのお返事滞っててすいません(汗)

« 房総デンシャ旅 #11  小湊鐵道  〔千葉県〕 房総デンシャ旅 #9  JR外房線  〔千葉県〕 »

6 Comments

うーん、成東の写真が良いですね~。
夕日の名残が美しい。

東金線は生活路線として活躍してるんですね。
東京方面へは東金道路という有料道路が真っ直ぐ千葉方面へ
繋がってるのでバスが優位っぽいですが…。

by ねじまきてつや | 02 14, 2011 - URL [ edit ]

千葉もこうやって見ると
なんだか新鮮(笑)
総武線もよく乗るけど
なんだか違う電車に見える(笑)

楽しいです♪

by 向日葵 | 02 14, 2011 - URL [ edit ]

連休の旅、お疲れ様でした。
どんな旅になったのか、こちらの方も今から楽しみにしています♪

東金線、自分もやりました大網~成東の往復プチ旅(笑)。
ここ、どうしても外房線の乗りつぶしを考えるとこういう行程になっちゃいますよね。
苦笑の気持ちがよく分かります(笑)。

by PoW | 02 15, 2011 - URL [ edit ]

★ねじまきてつやさん

お返事が遅くなってすいませんでした。
あ、成東駅ホームの写真、別に無理な画像処理とかもしてなくて
見たままの感じに撮れてたので僕も気に入ってます(笑)。
なのでそう言っていただけると嬉しいです。

東金線、異邦人の僕には総武・外房の短絡線だとしたら
ちょっと意味不明だなとか感じてしまうんですが(苦笑)
調べてみると歴史的には私鉄の房総鉄道として官鉄より先にできてたんですね。
それも今は昔、といった感がありますが…。

by Kyo-to | 02 16, 2011 - URLedit ]

★向日葵さん

お返事遅くなってすいませんでした。
僕も「絵はがき」的な京都の写真は何とも思いませんが
生活感のある場所が写ってるのを目にすると新鮮な気持ちになります(笑)。
そんな異邦人が見た関東を楽しんでもらえてたら幸いです。
っていうか旅してる最中、僕も楽しいんですけどね(笑)。
「わー、関西じゃ見ない黄色オビのデンシャ」とか。

by Kyo-to | 02 16, 2011 - URLedit ]

★PoWさん

お返事遅くなってすいませんでした。
PoWさんもこの連休はどこか行かれました?
僕の方は例によって記事に出来るのはまだまだ先になりそうです(苦笑)。

東金線沿線の方には大変失礼なんですけど、
マニアックな乗りつぶしの観点からすると東金線の存在は
ちょっと厄介なんですよね(また苦笑)。

by Kyo-to | 02 16, 2011 - URLedit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)