房総デンシャ旅 #11 小湊鐵道 〔千葉県〕
02 16, 2011 | 小湊鐵道
10 Comments
2011年1月9日、日曜日。
房総デンシャ旅の2日目は千葉6:00発の内房線快速で16分の五井(ごい)駅から
ローカル私鉄の小湊鐵道(こみなとてつどう)を訪問。
多くのメディアに登場し、特に鉄道に興味のない人さえも魅了してしまう、
銚子電鉄と双璧をなす関東ローカル私鉄の雄、みたいな存在で
天邪鬼な僕は逆に敬遠していたところはあったんですが(苦笑)
いつかは行ってみたいと思っていた憧れの鉄道でもありました。

小湊鐵道は五井駅を起点に房総半島内陸部の上総中野(かずさなかの)までの
39.1kmを結ぶ全線単線・非電化の私鉄路線。(青春18きっぷ不可です)
(地図は「白地図MapMap」に手を加えて作成 クリックで拡大)

ガンバって早起きして五井駅6:36の始発列車に乗り込みました。
一日フリー乗車券(1,700円)を有効活用するためにも(笑)。

小湊鐵道を象徴するキハ200形ディーゼルカー。やっぱイイですねぃ。

駅長さん(?)が発車ベルを鳴らして列車が動き出します。
いよいよ小湊鐵道の旅のスタート!

7つ目の駅、上総牛久(かずさうしく)の手前あたりでやっと朝日が顔を出しました。
今日もいい天気になりそう。

朝日を浴びて鈍く光る車体。
どっから撮ってんだって話ですが、もうデンシャを降りてます。

もちろん最終的には全線を乗り通すつもりですけど、小湊鐵道は車両だけじゃなく
駅舎もシブいのがたくさんあると聞いてるので、まずはできる限り駅めぐりを、と思ってます。
(つづく)
撮影日:2011年1月9日
カメラ:Nikon D700 + Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
