fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

房総デンシャ旅 #Extra  中央本線で京都へ

03 04, 2011 | デンシャ旅 -信越(JR)

8 Comments
110110-01.jpg
2011年1月10日(月)。
3連休の2日間で房総デンシャ旅を満喫し、最終日はJR中央本線を
起点の東京から終点の名古屋まで走破しつつ、京都への帰途に着いたのでした。

中央本線は東京~甲府、小淵沢~岡谷が今回僕は初めて乗る区間で、
他は辰野経由の大八回り(曲がり)と呼ばれるちょっとややこしい区間も含めて
昨年夏までに既に乗ってる…けど記事にできてないので、
いつかまとめてご紹介できたらイイな、と思ってます。

110110-02.jpg
甲斐駒ケ岳。素晴らしすぎる…。

110110-03.jpg
小淵沢駅で。

110110-04.jpg
小淵沢駅と八ヶ岳。
昨年夏の小海線の旅ではどちらもお目にかかれなかっただけに感動もひとしお。

110110-05.jpg
八ヶ岳。ホントにキレイな山ですね。

っていうか、中央本線の甲府から岡谷までの辺りってホントに素晴らしいですね。
どの作品だったか忘れてしまいましたが、かの宮脇俊三氏が
「晴れた日に乗らないと損な路線だ」みたいなことおっしゃってたのを痛感しました。

そして、これが2年間使い続けたNikon D700との最後の旅になったのでした。


撮影日:2011年1月10日
カメラ:Nikon D700 + Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 拍手も併せてありがとうございます

« D3s 欲しす...(その後) 房総デンシャ旅 #END いすみ鉄道 西大原駅 〔千葉県〕 »

8 Comments

おお、冠雪の山が綺麗ですね。
小淵沢駅のロケーションも最高です。
最初の写真がいかにもローカル旅っぽくて好きです。

自分は2度ほど乗車経験ありですが、共に夜中だったので景色の素晴らしさは感じられず…。また行きたいなぁ…。

by ねじまきてつや | 03 04, 2011 - URLedit ]

僕もこの区間大好きです!
甲斐駒ケ岳に八ヶ岳、そして富士山と
車窓に飽きることは全く無いです!

そして小淵沢で宮脇さんといったら
やっぱり駅弁「元気甲斐」ですよね(笑)

by pepe | 03 04, 2011 - URLedit ]

房総デンシャ旅 楽しませていただきました。
帰りも中央本線で帰られたんですね。

それよりなにより、最後の一文が気になって仕方がありません。

by mcd | 03 05, 2011 - URLedit ]

★ねじまきてつやさん

最初の写真。甲府でドッサリ乗客が降りて、ガラガラだったので撮れた写真です(笑)。
小淵沢どまりのこの便を、僕も甲府で次の松本行きに乗り換えるハズだったんですが
そのまま小淵沢まで乗って正解でした。松本行きは車内が混雑してて本来なら撮れなかったカットです。

海なら山陰本線、山なら中央本線ってぐらい気に入っちゃいました僕。
ねじまきさんもぜひ昼間に再訪を(笑)。

by Kyo-to | 03 05, 2011 - URLedit ]

★pepeさん

>僕もこの区間大好きです!
ご自身のブログに書いておられましたね、総裁。←しつこい
それを拝見して「よし!」って乗りに行ったワケじゃないんですが(笑)、
確かにこの区間はホント、掛け値なしに素晴らしかったです。
山梨バンザーイ!(笑)
(静岡の方の山梨への対抗心は京都人が奈良に抱くそれと似てるかも)

「元気甲斐」は看板は見たんですけど、写真じゃ多分伝わらないぐらい小淵沢は寒くって、
ほわ~って湯気の立つ駅ソバの誘惑には抗えませんでした…。

by Kyo-to | 03 05, 2011 - URLedit ]

★mcdさん

相変わらず冗長で最後は何か尻すぼみっぽく終わっちゃった感がありますが(汗)
房総デンシャ旅、楽しんでいただけてたら幸いです。

最後の一文の真意は…新しくアップした記事をご覧いただいて
あきれ返っちゃって下さいませ(笑)。

by Kyo-to | 03 05, 2011 - URLedit ]

中央本線の車窓は贅沢ですよね!
片や富士山、片や八ヶ岳なんて贅沢すぎますわ!
その中央本線を一つの記事にまとめるのもまた贅沢!
めったに旅に出ない私なら5回くらいに引き伸ばしますよ。
D700、不慮の事故にでも遭ったのかと思ったら…。

by サットン | 03 05, 2011 - URLedit ]

★サットンさん

いやホント、最高の贅沢でしたね中央本線の車窓。
都心からしばらくデンシャに乗ってるだけであの光景が味わえるなんて
関東の方が羨ましいです。

サットンさんの場合、ブログのシリーズ記事は長くて5回なんですね(笑)。
多分それじゃ済まないだろうから僕の中央本線旅シリーズはいつになるやら…。
サットンさんのように的確かつ簡潔にまとめる才能が僕にもあれば(泣)。

by Kyo-to | 03 06, 2011 - URLedit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)