葵祭 2011 〔京都府〕
05 19, 2011 | 京都
4 Comments
京都三大祭のひとつ、5月15日の葵祭(あおいまつり)。
僕の中では祇園祭ほどテンションあがる祭りじゃないんですけど
この日が週末に重なるのはまた数年後になっちゃうので見とくことにしました。

今年(56代目)の斎王代、金井志帆さん。キレイな方でした。

北大路通を行く、斎王代の腰輿(およよ)。

沿道はすごい人だかり。河原町今出川で。

人も、そしてナゼか鳥もいっぱい。出町橋あたり。

平安装束のディティールに注目してみるのも面白いです。

スタート地点の御所のある丸太町からゴールの上賀茂神社(写真)まで
今回初めて全行程フォローしてみたんですが、巡行の行列の方々はもちろん、
祭りを円滑に進めるために奮闘する京都府警も讃えたい気持ちになりました。
タチの悪い観客、好き勝手走り回るチャリにイラっとし通しでしたから僕でさえ!

帰り道、賀茂川沿いで出合ったネコ。
撮影日:2011年5月15日
カメラ:Nikon D3S + Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
(最後の写真のみレンズ:Nikon Ai AF Nikkor 50mm F1.4D)

