上毛デンシャ旅 #3 終点・西桐生駅 〔群馬県〕
05 21, 2011 | 上毛電気鉄道
2 Comments
随分 間が開いてしまいましたが、
時間を戻して2011年2月13日、上毛電鉄の旅の続き。
終点の西桐生(にしきりゅう)駅は想像した以上にイイ駅舎でした。

駅舎全景。登録有形文化財、関東の駅100選認定駅。

昭和3(1928)年開業。駅名の扁額(?)は最近のものでしょうね。

改札口。普段はホームへ入れず、列車の時間がくると文字通り「改札」が行われる方式。
ローカル鉄道ではよくある光景で、昔の駅もそうだったのかな?
デンシャ旅を続けているうちに慣れましたが最初はビックリしました。

1面2線の島式ホーム。奥の一段下がったところに駅舎。

駅舎内の待合室。

窓、そしてそのシルエットも印象的。
昼と夜の写真が混じってますが、上毛電鉄のゴール=「最後のお楽しみ」のハズが
ガマンできなくて、わ鐵の旅を終えた日の夜に いの一番に訪問してしまってます。
っていうか、どんぶりさん一家とのお別れも含めて都合3回訪れましたが
何度見てもホレぼれしてしまうステキな洋風駅舎でした。
(つづく)
撮影日:2011年2月13日
カメラ:Nikon D3S + Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

