2012-01-09 #1 伊豆急行 〔静岡県〕
02 07, 2012 | 伊豆急行
4 Comments
2012年1月9日、新春18きっぷ旅も3日目(最終日)。
まずは伊東から下田まで、伊豆半島東岸を縦断する伊豆急行。
(※私鉄なので青春18きっぷ不可です)

昨年(2011年)12月に開業50周年を迎えたんだそうです。

片瀬白田(かたせしらた)駅付近がハイライトでしょうか。海のすぐそばを走ります。

ちょうどこのあたりで日の出の時間を迎え、一層印象深い光景に。

終点、伊豆急下田(いずきゅうしもだ)駅。
(つづく)
撮影日:2012年1月9日
カメラ:Nikon D3S + Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

★旅メモ(つぶやきレベルの備忘録)
2012年1月9日(月)

伊東6:23発の伊豆急行線下り623列車に乗車 伊豆急8000系
伊豆急の有効なフリー切符を上手くリサーチできなかったので、
フツーの切符を買って乗った
終点まで片道1,570円、盲腸線なので往復で×2 痛い…(泣)

8000系の車内 海側の座席はクロスシートとなっている

伊豆半島は温泉が豊富
伊豆熱川(いずあたがわ)駅では駅のすぐそばで熱川温泉の噴気が上がってる

トンネルも多いけどその狭間では海がよく見える
この片瀬白田付近はほとんど波打ち際を走る

7:27、終点の伊豆急下田駅着 伊豆急完乗
駅構内には乗り入れるJRの特急車両の姿も
伊豆急下田7:38発の上り5634Mに乗車 同じ車両で折り返す

復路、伊豆北川(いずほっかわ)駅付近から望む大室山(おおむろやま)
火山、天然記念物なんだそうだ

8:47、伊東駅
早朝往復したので伊豆急2100系「黒船」電車などの、
スペシャルな感じのデンシャにはこの伊東駅に戻ってきて初めて出会った
8:48、伊東からはそのまま伊豆急のデンシャでJR伊東線を熱海まで

むかし家族旅行で乗った時の、海を眺めながら走ったおぼろげな記憶が甦る

9:11、熱海着