fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

近江鉄道  鳥居本駅  〔滋賀県〕

07 18, 2008 | 近江鉄道

2 Comments
ohmi26
近江鉄道駅巡り、第6回。
近江鉄道本線・鳥居本(とりいもと)駅です。

ohmi27

ohmi28

ohmi29

ohmi30

次のデンシャが来るまでの間、鳥居本宿までちょっと足を伸ばしてみたら、和洋折衷で変わった風貌の一軒の民家が目にとまり、たまたま居られた家の方に伺うとヴォーリズ建築だということで、しかもご親切に家の中まで案内してくださいました。デンシャで旅をしていると本当に思いがけない暖かな出逢いがあって、僕は当分やめられそうにありません。

1枚目=中山道(なかせんどう)の鳥居本宿のはずれにあるのに一風変わった洋風建築の鳥居本駅。
2枚目=待合室。ちなみにここも平日の朝以外は無人のようです。
3枚目=駅前風景。奥の突き当りが旧中山道の鳥居本宿だった集落。手前の道路は国道8号線。
4枚目=今は使われてないっぽい貨物用の線路。
5枚目=ホームから見た鳥居本駅舎と、ミラーに映るのは近江鉄道700系車両。

撮影日:6月21日
カメラ:Nikon D40 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ← 3位/318サイト中(17日現在) 落ちてたのにありがとうございます

« 近江鉄道  新八日市駅  〔滋賀県〕 近江鉄道  彦根口駅  〔滋賀県〕 »

2 Comments

この日はすべてが、タイミングよく進みましたね。

お住まいされているヴォーリズ建築を見せて頂けるなんて、今まで一度もなかったのに。。 Kyo-toさんのおかげでした。

鳥居本駅こうして写真で見てみると、まるで線路沿いのかわいいお家のようですね。

by yume | 07 18, 2008 - URLedit ]

こちらこそ、お世話になりました。
行ってみたい駅を全部周れた上に、デンシャから降りると雨がやんで、面白かったですね(笑)。

風変わりなのに、なぜか土地の風景に馴染んでますよね鳥居本駅。

by Kyo-to | 07 24, 2008 - URLedit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)