fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

2012-02-11 #7 JR鶴見線-7 武蔵白石/浜川崎駅 〔神奈川県〕

04 27, 2012 | デンシャ旅 -関東(JR)

4 Comments
120211_37.jpg
2012年2月11日、JR鶴見線全駅訪問。
第7回目は再び本線に戻って武蔵白石(むさししらいし)駅と
浜川崎(はまかわさき)駅。

10駅目 武蔵白石
120211_38.jpg

120211_39.jpg

120211_40.jpg


120211_41.jpg
この旅にお供いただいたpepeさん
コンデジから、ついにデジイチ(PENTAX K-5)デビュー!

11駅目 浜川崎
120211_42.jpg

120211_43.jpg

前回の大川支線の正式な起点・分岐駅が武蔵白石駅。
浜川崎駅はJR南武線(なんぶせん)の浜川崎支線との乗換駅。
最後の写真は南武線の駅前からの光景ですが、
道路を挟んで連絡する形になっているのは、
かつてお互い別の私鉄路線だった頃の名残りなんだそうです。
(つづく)

撮影日:2012年2月11日
カメラ:Nikon D3S + Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 拍手も併せてありがとうございます





120211s_5.jpg
武蔵白石駅舎全景 (ハデなゴーストが出ててすいません)

120211s_6.jpg
鶴見線浜川崎駅
形式的には橋上駅 駅舎はないので入り口を

« 水曜ぉ~どうでしょぉ~です! Happy Birthday...to me »

4 Comments

こんばんは。

「おー武蔵白石はやっぱ改札がいいなあー…」
なんて思っていたらちゃっかりなんかいる(笑)

ニヤケ顔がたまらなく恥ずかしいですが、
これもまた記念ですね!

by pepe | 04 30, 2012 - URLedit ]

このコメントは管理人のみ閲覧できます

by | 05 12, 2012 - [ edit ]

★pepeさん

長らく放置してしまっててホントすいませんでした!!

いやー、ニヤけちゃう気持ちも分かります。
PENTAX K-5、軽くて小さいのに高性能、いいカメラだもんなぁ!
…っていうのに、環境の変化でブログ更新が滞ってるじゃないですか(苦笑)
もったいない!一日も早い復活を心待ちにしております。

by Kyo-to | 05 12, 2012 - URL [ edit ]

★鍵コメさん

ありがとうございます。了解しました。

by Kyo-to | 05 12, 2012 - URL [ edit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)